header_10header_10header_10header_10
  • ホーム
    • お気に入りリスト
  • 御城印のあるお城
  • 日本100名城
  • 続日本100名城
  • 地方別
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 青森県
      • 秋田県
      • 岩手県
      • 宮城県
      • 福島県
      • 山形県
    • 関東地方
      • 東京都
      • 神奈川県
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 栃木県
      • 群馬県
      • 茨城県
    • 甲信越・北陸地方
      • 富山県
      • 山梨県
      • 新潟県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
    • 東海地方
      • 岐阜県
      • 静岡県
      • 三重県
      • 愛知県
  • 地方別
    • 近畿地方
      • 大阪府
      • 京都府
      • 奈良県
      • 兵庫県
      • 滋賀県
      • 三重県
      • 和歌山県
    • 中国地方
      • 鳥取県
      • 島根県
      • 岡山県
      • 広島県
      • 山口県
    • 四国地方
      • 香川県
      • 愛媛県
      • 高知県
      • 徳島県
    • 九州・沖縄地方
      • 長崎県
      • 熊本県
      • 福岡県
      • 大分県
      • 佐賀県
      • 宮崎県
      • 鹿児島県
      • 沖縄県
  • 分類別
    • 現存天守12城
    • 国宝5城
    • 三大名城
    • 三大山城
    • 三大水城
    • 三大連立式平山城
    • 三大湖城
    • 天下普請
  • 歴史の雑学・コラム
    • お城のコラム
    • 戦のコラム
    • 政治・政策のコラム
    • 文化人のコラム
    • 武将のコラム
      • 織田信長
      • 明智光秀
      • 豊臣秀吉
      • 徳川家康
      • 斎藤道三(斎藤利政)
      • 伊達政宗
      • 三好家
      • 真田家
      • 足利家
      • 上杉謙信
      • 武田信玄
      • 石田三成
    • 新撰組特集
    • 刀剣特集<刀剣乱舞>
    • 麒麟がくる 特集
  • 神社のコラム
  • お寺のコラム
  • 家紋一覧
✕

sotaro

  • ホーム
  • 日本の歴史や日本のお城、神社、お寺、刀剣の雑学・コラム
  • sotaro
2021年1月10日

大きな功績を挙げた光秀の丹波平定!光秀とのゆかりのある丹波国のスポットをご紹介!

  明智光秀は本能寺の変を起こした武将とし […]
Do you like it?
Read more
2021年1月21日

新撰組4番隊組長・松原忠司は温厚で優しい人物だった?

新撰組4番隊組長である松原忠司はいったいどんな人物だ […]
Do you like it?
Read more
2021年1月21日

新撰組4番隊組長・松原忠司は女性と心中して亡くなった?松原忠司はなぜ死んだ?その謎を徹底解説!

新撰組4番隊組長であった松原忠司は、4番隊組長に就任 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月21日

織田・徳川連合軍VS武田勝頼軍の長篠・設楽原の戦いとは? まとめて解説!

  麒麟がくる第39話では、光秀が丹波攻略 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月21日

長篠・設楽原の戦いでは鉄砲三段撃ちは行われていなかった?長篠・設楽原の戦いの気になるエピソード

  「麒麟がくる」第39話では織田・徳川連 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

処刑したものは3~4万人?!信長行った越前一向一揆の制圧とは?

  「麒麟がくる」第39回では、長篠・設楽 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

信長が就任した権大納言・右近衛大将とはどんな役職だった?官位に就くことによって得られるメリットはあったの?

  「麒麟がくる」第39回で織田信長は朝廷 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

信長によって大納言に就任した三条西実澄とは?古今伝授を受け継いだ優れた歌人であった!

  「麒麟がくる」第39回には権大納言・右 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

光秀大ピンチ!信長が怪我をして光秀を救った天王寺砦の戦いとは?

  「麒麟がくる」第39回では、大坂本願寺 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

天王寺砦の戦いで戦死した原田直政とは?京の政治実務を担当した優秀な家臣だった?

  「麒麟がくる」第39回では、織田軍VS […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

信長が欲しがった松永久秀所有の名器「平蜘蛛」とは?

  「麒麟がくる」第40回では信長が喉から […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

松永久秀は茶釜もろとも爆死した?!久秀VS信長の「信貴山城の戦い」とは?

  「麒麟がくる」第40回で、松永久秀は織 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

新撰組に暗殺されてしまう5番隊組長・武田観柳斎は文武に優れていた医者の卵だった?

新撰組5番隊組長と言えば武田観柳斎だよね。 武田観柳 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

新撰組5番隊組長・武田観柳斎は同性愛者だった?ねちっこく嫌みを言い続ける性格で嫌われていたって本当?

新撰組5番隊組長であった武田観柳斎は、新選組での立場 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

鶯丸 – 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

【鶯丸の歴史と概要】   鶯丸(うぐいすま […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

明石国行 – 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

  【明石国行の歴史と概要】   […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

蛍丸- 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

【蛍丸の歴史と概要】   蛍丸(ほたるまる […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

愛染国俊 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

  【愛染国俊の歴史と概要】   […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

千子村正 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

【千子村正の歴史と概要】   千子村正(せ […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

蜻蛉切 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

【蜻蛉切の歴史と概要】   蜻蛉切(とんぼ […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

物吉貞宗 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

  【物吉貞宗の歴史と概要】   […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

太鼓鐘貞宗 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

【太鼓鐘貞宗の歴史と概要】   太鼓鐘貞宗 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月24日

亀甲貞宗 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

  【亀甲貞宗の歴史と概要】   […]
Do you like it?
Read more
2021年1月25日

燭台切光忠 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

【燭台切光忠の歴史と概要】   燭台切光忠 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月27日

織田水軍VS毛利水軍の戦い「第一次木津川口の戦い」とは?本願寺への援助物資を食い止めるための戦いだった!

「麒麟がくる」にも重要な人物として登場している本願寺 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月27日

鉄板で覆われた巨大戦艦で毛利水軍にリベンジを果たした「第二次木津川口の戦い」とは?

  前回は毛利水軍に大敗した「第一次木津川 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月27日

豊臣秀吉の播磨平定「第一次上月城の戦い」とは?

  「麒麟がくる」第41回では豊臣秀吉が信 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月27日

播磨の平定は一筋縄ではいかない!反旗を翻した別所長治により上月城は再び陥落

信長は秀吉を中国地方の覇者として君臨していた毛利氏討 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月28日

大般若長光 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

  【大般若長光の歴史と概要】   […]
Do you like it?
Read more
2021年1月31日

小竜景光 刀剣特集 – 日本の名刀をご紹介

【小竜景光の歴史と概要】   小竜景光(こ […]
Do you like it?
Read more
2021年2月8日

秀吉の播磨平定「三木合戦」の兵糧攻めは竹中半兵衛による策だった!

信長から播磨平定を命じられた秀吉はまずは上月城を攻め […]
Do you like it?
Read more
2021年2月8日

信長に反旗を翻した荒木村重はどんな人物だった?織田家中屈指の猛将として活躍した荒木村重とは?

  「麒麟がくる」第42話では、光秀の長女 […]
Do you like it?
Read more
2021年2月8日

なぜ荒木村重は主君である織田信長を裏切ったの?

  前回は荒木村重という人物についてまとめ […]
Do you like it?
Read more
2021年2月8日

荒木村重は有岡城で籠城中に妻子や重臣を裏切り脱走した?!有岡城での籠城戦を徹底解説!

  前回は荒木村重がなぜ信長を裏切ったのか […]
Do you like it?
Read more
2021年2月8日

全てを失った荒木村重は晩年、茶人となり活躍したって本当?!

織田信長を裏切り反旗を翻した荒木村重。 村重は有岡城 […]
Do you like it?
Read more
2021年2月8日

織田信長に追放された室町幕府将軍・足利義昭は鞆の浦で幕府として権威を保っていた?

  「麒麟がくる」第42話では、明智光秀が […]
Do you like it?
Read more
前のページへ
12345678910111213141516171819
次のページへ

サイト内検索を使うと便利だよ♪

✕

公式Twitter

最新記事や過去記事をたくさん紹介しているよ!
フォローしてね♪

Follow @jp_castle_guide

公式Facebookページ

フォローしてお城や歴史関連情報を、どんどん投稿してね♪

このページをはてブする♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史好き、うさぎ好きに使ってもらいたい♪ LINEスタンプ販売中♪

最新コラム

  • 神々の島・隠岐諸島に行ったら絶対行きたいおすすめの神社を徹底解説!
  • 神が宿る「隠岐諸島」にある格式高い4つ大社「伊勢命神社・水若酢神社・宇受賀命神社・由良比女神社」の魅力解説!
  • 女性の一生を守る「粟嶋堂崇徳寺」は人形供養のお寺として有名!
  • 京都「市比賣神社」は女人守護のパワースポットって知ってる?
  • 女人高野「室生寺」は国宝・重要文化財多数!見どころを徹底解説
  • 女性の願いを1つだけ叶えてくれる「神明神社」は女性のパワースポットとして大人気!
  • 良縁祈願の川越氷川神社には映える「縁結びスポット」が多数あり!
  • 京都屈指の桜の名所・平野神社はパワースポットとしても有名

人気ブログランキング参加中!ポチッと応援!

↑ こちらのうさぎさんをポチッとお願いします♪ ↑ 

PR


スポンサーサイト



©2025 日本のお城、御城印と、お寺、神社の歴史ガイド. All Rights Reserved. / Illustrations ©まる.All Rights Reserved.
Sponsored by Brilliant Life Products NZ.LTD
0