ホーム
御城印のあるお城
日本100名城
続日本100名城
地方別
北海道・東北地方
北海道
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
福島県
山形県
関東地方
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
栃木県
群馬県
茨城県
甲信越・北陸地方
富山県
山梨県
新潟県
石川県
福井県
長野県
東海地方
岐阜県
静岡県
三重県
愛知県
地方別
近畿地方
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
三重県
和歌山県
中国地方
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国地方
香川県
愛媛県
高知県
徳島県
九州・沖縄地方
長崎県
熊本県
福岡県
大分県
佐賀県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
分類別
現存天守12城
国宝5城
三大名城
三大山城
三大水城
三大連立式平山城
三大湖城
天下普請
歴史の雑学・コラム
お城のコラム
戦のコラム
政治・政策のコラム
文化人のコラム
武将のコラム
織田信長
明智光秀
豊臣秀吉
徳川家康
斎藤道三(斎藤利政)
伊達政宗
三好家
真田家
足利家
上杉謙信
武田信玄
石田三成
新撰組特集
刀剣特集<刀剣乱舞>
麒麟がくる 特集
神社のコラム
お寺のコラム
家紋一覧
✕
戦のコラム
Home
日本の歴史や日本のお城、神社、お寺、刀剣の雑学・コラム
戦のコラム
2020年4月23日
豊臣秀吉の城攻め – 鳥取城の戦い – 鳥取の飢え殺し(かつえごろし / 渇え殺し)
豊臣秀吉は、「城攻めの名人」と呼ばれる
[…]
2020年4月23日
豊臣秀吉の城攻め – 三木合戦 – 三木の干し殺し
「城攻めの名人」と呼ばれた豊臣秀吉は、
[…]
2020年4月24日
豊臣秀吉の城攻め – 高松城の戦い – 備中高松城の水攻め
「備中高松城本丸跡にある清水宗治首塚」
[…]
2020年4月24日
豊臣秀吉の天下統一での最後の大戦!?小田原征伐 – 小田原城開城
天下統一の機運が高まる中、秀吉の天下統
[…]
2020年4月25日
忍城の戦い – 豊臣秀吉と石田三成の水攻め
秀吉は兵糧攻めや水攻めなど色々な戦略で
[…]
2020年6月11日
麒麟がくるで描かれた大迫力の決戦シーンが話題に!桶狭間の戦いとは?
2020年NHK大河ドラ
[…]
2020年6月16日
竹千代(のちの家康)の父親、松平広忠と今川氏の連合軍VS織田軍の戦い「小豆坂の戦い」とは?
「麒麟がくる」第4話では、織田信秀率い
[…]
2020年8月19日
織田信長が初めて鉄砲を使った合戦!織田軍VS今川軍の「村木砦の戦い」とは?
「麒麟がくる」第14回では、織田信長V
[…]
2020年9月29日
室町幕府13代将軍・足利義輝が殺される「永禄の変」とはどんな事件だったの?
大河ドラマ「麒麟がくる」の第24回では
[…]
2020年9月29日
第15代将軍・足利義昭と信長の関係性とは?信長包囲網ってどんな出来事だったの? その2
今回は前回の続きで、足利義昭と信長の関
[…]
2020年11月11日
信長・家康軍VS朝倉・浅井軍の「姉川の戦い」とはどんな戦いだったの?
朝倉義景を討つために越前を出兵した織田
[…]
2020年11月13日
挟撃で大ピンチ!織田信長にとって最大の危機と言われる「金ヶ崎の退き口」とは? その1
「麒麟がくる」第31回では、越前へ向け
[…]
2020年11月13日
挟撃で大ピンチ!織田信長にとって最大の危機と言われる「金ヶ崎の退き口」とは? その2
前回は、金ヶ崎の退き口で浅井長政の裏切
[…]
2020年12月28日
武田信玄VS徳川家康・織田信長の三方ヶ原の戦いは武田軍の圧勝だった?!
「麒麟がくる」第36話では武田信玄が登
[…]
2021年1月21日
織田・徳川連合軍VS武田勝頼軍の長篠・設楽原の戦いとは? まとめて解説!
麒麟がくる第39話では、光秀が丹波攻略
[…]
1
2
Next page
0
¥0
✕
ログイン
ユーザー名またはメールアドレス
*
パスワード
*
ログインしたままにする
ログイン
パスワードを忘れた場合