日本の歴史や日本のお城、神社、お寺、刀剣の雑学・コラム

2021年6月21日

神社の中でも別格の存在である伊勢神宮ってどんなところ?125の宮社からなる伊勢神宮の謎に迫る!

  日本全国にある神社の中でも特に社格が高 […]
2021年6月23日

伊勢神宮参拝で気を付けておきたいポイント&内宮の見どころスポットを徹底解説!

  2000年の歴史を誇る三重県伊勢市にあ […]
2021年6月24日

伊勢神宮にはおみくじやお賽銭箱がない?伊勢神宮の豆知識&外宮の見どころスポットは?

  日本一の神社として有名でパワースポット […]
2021年6月24日

伊勢神宮内宮から徒歩圏内!猿田彦神社のパワースポット「方位石」ってなに?

  三重県伊勢市にある神社と言えば「伊勢神 […]
2021年6月29日

伊勢神宮とのアクセスも抜群!夫婦岩で有名な二見興玉神社とは?

三重県伊勢市にある神社と言えば伊勢神宮が全国的に有名 […]
2021年6月29日

日本最古の神宮・石上神宮とは?国宝や重要文化財が多数収蔵されている?

  日本三大神宮の1つとされている石上神宮 […]
2021年6月29日

国宝にも指定されている石上神宮で訪れておきたいおすすめスポットとは?

  日本三大神宮の1つで、日本最古の神宮と […]
2021年6月30日

奈良市中心部にある大安寺は日本三大寺の1つ!聖徳太子が創建したガン封じに御利益があるお寺

日本には77,000以上のお寺があるんだけど、その中 […]
2021年6月30日

世界遺産にも指定されている元興寺は日本最高の本格的仏教寺院

  奈良県には1,800以上のお寺があるん […]
2021年7月1日

日本で初めて写経が行われた川原寺(弘福寺)とその向かいにある聖徳太子が建立した橘寺とは?

  仏教伝来以来の古い歴史を持つ日本三大寺 […]
2021年7月5日

日本初の本格的な仏教寺院「飛鳥寺」は日本仏教のルーツ!日本最古の仏像もあるって本当?

古くから朝廷の尊崇の最も厚かった4つの寺院を「四大寺 […]
2021年7月6日

ユネスコ世界遺産の薬師寺は健康祈願にご利益あり?圧倒的な存在感を誇る薬師寺の魅力とは?

7世紀の飛鳥には数多くの寺院があり、その中でも飛鳥四 […]
2021年7月7日

1300年の歴史を誇る薬師寺はお写経で有名?薬師寺の気になるエピソードを徹底解説!

        […]
2021年7月7日

興福寺の五重塔は日本で2番目に高い塔?国宝指定の建造物がたくさんある興福寺とは?

  仏教の伝来地として知られる奈良のシンボ […]
2021年7月7日

世界遺産にも認定されている奈良の四大寺・興福寺の見どころスポットを徹底解説

  「奈良の四大寺」の1つでもある興福寺は […]