header_10header_10header_10header_10
  • ホーム
    • お気に入りリスト
  • 御城印のあるお城
  • 日本100名城
  • 続日本100名城
  • 地方別
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 青森県
      • 秋田県
      • 岩手県
      • 宮城県
      • 福島県
      • 山形県
    • 関東地方
      • 東京都
      • 神奈川県
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 栃木県
      • 群馬県
      • 茨城県
    • 甲信越・北陸地方
      • 富山県
      • 山梨県
      • 新潟県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
    • 東海地方
      • 岐阜県
      • 静岡県
      • 三重県
      • 愛知県
  • 地方別
    • 近畿地方
      • 大阪府
      • 京都府
      • 奈良県
      • 兵庫県
      • 滋賀県
      • 三重県
      • 和歌山県
    • 中国地方
      • 鳥取県
      • 島根県
      • 岡山県
      • 広島県
      • 山口県
    • 四国地方
      • 香川県
      • 愛媛県
      • 高知県
      • 徳島県
    • 九州・沖縄地方
      • 長崎県
      • 熊本県
      • 福岡県
      • 大分県
      • 佐賀県
      • 宮崎県
      • 鹿児島県
      • 沖縄県
  • 分類別
    • 現存天守12城
    • 国宝5城
    • 三大名城
    • 三大山城
    • 三大水城
    • 三大連立式平山城
    • 三大湖城
    • 天下普請
  • 歴史の雑学・コラム
    • お城のコラム
    • 戦のコラム
    • 政治・政策のコラム
    • 文化人のコラム
    • 武将のコラム
      • 織田信長
      • 明智光秀
      • 豊臣秀吉
      • 徳川家康
      • 斎藤道三(斎藤利政)
      • 伊達政宗
      • 三好家
      • 真田家
      • 足利家
      • 上杉謙信
      • 武田信玄
      • 石田三成
    • 新撰組特集
    • 刀剣特集<刀剣乱舞>
    • 麒麟がくる 特集
  • 神社のコラム
  • お寺のコラム
  • 家紋一覧
✕

織田信長

  • ホーム
  • 日本の歴史や日本のお城、神社、お寺、刀剣の雑学・コラム
  • 武将のコラム
  • 織田信長
2020年3月5日

染谷将太さんが演じる麒麟がくる!で活躍の織田信長の生涯とは! 第一回

今年の大河「麒麟がくる!」は本能寺の変を起こした明智 […]
Do you like it?
Read more
2020年3月5日

織田信長の生涯とは!第二回 〜 桶狭間の戦いから室町幕府の滅亡まで! 〜

前回は織田信長の幼少期と、信長の本当の性格についてま […]
Do you like it?
Read more
2020年3月5日

織田信長の生涯をサクッと解説! 第三回 〜 武田軍との長篠の戦いと政治家としての側面 〜

前回は織田信長の桶狭間の戦いと第一次、第二次信長包囲 […]
Do you like it?
Read more
2020年3月5日

織田信長の生涯を簡単に解説!第四回 〜 安土城と明智光秀による本能寺の変 〜

前回は武田氏との長篠の戦いと信長の政治家としての側面 […]
Do you like it?
Read more
2020年5月18日

天下布武とは?織田信長の天下布武に込めた意味や思い

  織田信長と言えば、歴史上の人物の中でも […]
Do you like it?
Read more
2020年5月18日

指出検地の特徴と目的は?「太閤検地と指出検地の違い」も。わかりやすく解説

  秀吉の政策として有名なのが「太閤検地」 […]
Do you like it?
Read more
2020年5月20日

浄土宗と法華宗の宗論。安土問答とも言われる安土宗論を簡単に解説

  安土宗論(あづちしゅうろん)は、織田信 […]
Do you like it?
Read more
2020年5月20日

楽市楽座とは?織田信長が行った経済政策改革をわかりやすく簡単に解説

  楽市楽座は安土桃山時代に、織田信長など […]
Do you like it?
Read more
2020年6月25日

斎藤道三の娘で明智光秀の親戚でもある、信長の正室・帰蝶(濃姫)とはいったいどんな女性だったの?

  麒麟がくる第7話では、加納口の戦いで斎 […]
Do you like it?
Read more
2020年6月25日

信長と帰蝶は政略結婚だった!当時は政略結婚が普通だったの?!武家の結婚事情を解説

  「麒麟がくる」第8話では、信長の元へ嫁 […]
Do you like it?
Read more
2020年6月25日

織田信長は父・信秀、母・土田御前と不仲だったの?その真相は?!

  「麒麟がくる」第9話では、婚儀に上機嫌 […]
Do you like it?
Read more
2020年9月12日

明智光秀はなぜ本能寺の変で織田信長を討ち殺したの?!その理由はある1人の女性が関係する?!

  明智光秀の謀反によって天下統一を目指し […]
Do you like it?
Read more
2020年9月12日

明智光秀はなぜ本能寺の変で織田信長を討ち殺したの?!暴君討伐説・怨恨説が最有力視されている?!

  明智光秀が、主君である織田信長を討ちと […]
Do you like it?
Read more
2020年9月12日

明智光秀はなぜ本能寺の変で織田信長を討ち殺したの?!光秀は天下人を狙っていた野望説は本当?!

  明智光秀が起こした本能寺の変に関しては […]
Do you like it?
Read more
2020年9月15日

明智光秀はなぜ本能寺の変で織田信長を討ち殺したの?!光秀に謀反させた黒幕の存在があった?!

  明智光秀が主君である織田信長を討った本 […]
Do you like it?
Read more
2020年9月15日

本能寺の変で討たれた織田信長の遺体は見つかっていない?信長の遺体はいったいどこに消えたの?

  日本の数ある歴史の中でも最も有名な事変 […]
Do you like it?
Read more
2020年9月17日

信長は家康を宴に呼んだ時に、光秀に食事の献立を考えさせたって本当なの?!

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送再開に合せて、明 […]
Do you like it?
Read more
2020年9月17日

共に信長の家臣であった明智光秀と羽柴秀吉の関係性とは?

  織田信長が本能寺の変で討たれた後に、天 […]
Do you like it?
Read more
2020年9月29日

第15代将軍・足利義昭と信長の関係性とは?信長包囲網ってどんな出来事だったの? その1

  「麒麟がくる」第24話では、13代将軍 […]
Do you like it?
Read more
2020年9月29日

第15代将軍・足利義昭と信長の関係性とは?信長包囲網ってどんな出来事だったの? その2

  今回は前回の続きで、足利義昭と信長の関 […]
Do you like it?
Read more
2020年10月8日

足利義昭と織田信長の仲介役は明智光秀だった?明智光秀と足利義昭の関係性とは?

  「麒麟がくる」第26回で、朝倉義景は次 […]
Do you like it?
Read more
2020年10月31日

信長が義昭のために建てた二条城は、現存する二条城とは違うって本当?!

  NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の第29 […]
Do you like it?
Read more
2020年11月11日

信長・家康軍VS朝倉・浅井軍の「姉川の戦い」とはどんな戦いだったの?

  朝倉義景を討つために越前を出兵した織田 […]
Do you like it?
Read more
2020年11月13日

挟撃で大ピンチ!織田信長にとって最大の危機と言われる「金ヶ崎の退き口」とは? その1

  「麒麟がくる」第31回では、越前へ向け […]
Do you like it?
Read more
2020年11月13日

挟撃で大ピンチ!織田信長にとって最大の危機と言われる「金ヶ崎の退き口」とは? その2

  前回は、金ヶ崎の退き口で浅井長政の裏切 […]
Do you like it?
Read more
2020年11月19日

信長包囲網には将軍・足利義昭が関係していた?信長包囲網には第一次~第三次まであるって本当?! その1

  「麒麟がくる」第32回では、織田軍が摂 […]
Do you like it?
Read more
2020年11月19日

信長包囲網には将軍・足利義昭が関係していた?信長包囲網には第一次~第三次まであるって本当?! その2

  前回は信長包囲網が構築された背景につい […]
Do you like it?
Read more
2020年11月30日

比叡山・延暦寺のトップである覚恕はどんな人物だった?比叡山の焼き討ちはなぜ起きた?

  「麒麟がくる」第33回では比叡山延暦寺 […]
Do you like it?
Read more
2020年11月30日

比叡山の焼き討ちで功績をあげた明智光秀!比叡山の焼き討ちの謎に迫る!

  「麒麟がくる」第33回、34回では比叡 […]
Do you like it?
Read more
2020年11月30日

比叡山の焼き討ちの舞台となった比叡山・延暦寺はどんなところ?焼き討ちは1度ならず3度もあった?

比叡山の焼き討ちの舞台ともなった、比叡山・延暦寺はど […]
Do you like it?
Read more
2020年12月28日

武田信玄VS徳川家康・織田信長の三方ヶ原の戦いは武田軍の圧勝だった?!

  「麒麟がくる」第36話では武田信玄が登 […]
Do you like it?
Read more
2020年12月28日

軍事力や戦国最強と言われた甲斐の大名・武田信玄とは?織田信長や上杉謙信との関係性は?

  甲斐の戦国大名といえば武田信玄だよね。 […]
Do you like it?
Read more
2020年12月28日

織田信長など数々の武将が切り取った香木・蘭奢待は権威の象徴だった?!

  「麒麟がくる」第37話では、将軍・足利 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月10日

本能寺の変で明智光秀は自ら襲撃はしていない?!部下に襲撃させたという説が浮上

  本能寺の変といえば、明智光秀が主君であ […]
Do you like it?
Read more
2021年1月10日

光秀の重臣・斎藤利三は本能寺の変の計画を事前に知っていた?!利三が本能寺の黒幕だった説もあるって本当?

  「麒麟がくる」第38話で、美濃国から主 […]
Do you like it?
Read more
2021年1月21日

織田・徳川連合軍VS武田勝頼軍の長篠・設楽原の戦いとは? まとめて解説!

  麒麟がくる第39話では、光秀が丹波攻略 […]
Do you like it?
Read more
12
次のページへ

サイト内検索を使うと便利だよ♪

✕

公式Twitter

最新記事や過去記事をたくさん紹介しているよ!
フォローしてね♪

Follow @jp_castle_guide

公式Facebookページ

フォローしてお城や歴史関連情報を、どんどん投稿してね♪

このページをはてブする♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史好き、うさぎ好きに使ってもらいたい♪ LINEスタンプ販売中♪

最新コラム

  • 女性の一生を守る「粟嶋堂崇徳寺」は人形供養のお寺として有名!
  • 京都「市比賣神社」は女人守護のパワースポットって知ってる?
  • 女人高野「室生寺」は国宝・重要文化財多数!見どころを徹底解説
  • 女性の願いを1つだけ叶えてくれる「神明神社」は女性のパワースポットとして大人気!
  • 良縁祈願の川越氷川神社には映える「縁結びスポット」が多数あり!
  • 京都屈指の桜の名所・平野神社はパワースポットとしても有名
  • 花見発祥の地・京都の醍醐寺の魅力とは?国宝・重要文化財多数で見どころ満載!おすすめスポットを徹底解説
  • ユネスコ世界文化遺産「金峯山寺」では日本一過酷な修行が行われていた?

人気ブログランキング参加中!ポチッと応援!

↑ こちらのうさぎさんをポチッとお願いします♪ ↑ 

PR


スポンサーサイト



©2025 日本のお城、御城印と、お寺、神社の歴史ガイド. All Rights Reserved. / Illustrations ©まる.All Rights Reserved.
Sponsored by Brilliant Life Products NZ.LTD
0