header_10header_10header_10header_10
  • ホーム
    • お気に入りリスト
  • 御城印のあるお城
  • 日本100名城
  • 続日本100名城
  • 地方別
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 青森県
      • 秋田県
      • 岩手県
      • 宮城県
      • 福島県
      • 山形県
    • 関東地方
      • 東京都
      • 神奈川県
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 栃木県
      • 群馬県
      • 茨城県
    • 甲信越・北陸地方
      • 富山県
      • 山梨県
      • 新潟県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
    • 東海地方
      • 岐阜県
      • 静岡県
      • 三重県
      • 愛知県
  • 地方別
    • 近畿地方
      • 大阪府
      • 京都府
      • 奈良県
      • 兵庫県
      • 滋賀県
      • 三重県
      • 和歌山県
    • 中国地方
      • 鳥取県
      • 島根県
      • 岡山県
      • 広島県
      • 山口県
    • 四国地方
      • 香川県
      • 愛媛県
      • 高知県
      • 徳島県
    • 九州・沖縄地方
      • 長崎県
      • 熊本県
      • 福岡県
      • 大分県
      • 佐賀県
      • 宮崎県
      • 鹿児島県
      • 沖縄県
  • 分類別
    • 現存天守12城
    • 国宝5城
    • 三大名城
    • 三大山城
    • 三大水城
    • 三大連立式平山城
    • 三大湖城
    • 天下普請
  • 歴史の雑学・コラム
    • お城のコラム
    • 戦のコラム
    • 政治・政策のコラム
    • 文化人のコラム
    • 武将のコラム
      • 織田信長
      • 明智光秀
      • 豊臣秀吉
      • 徳川家康
      • 斎藤道三(斎藤利政)
      • 伊達政宗
      • 三好家
      • 真田家
      • 足利家
      • 上杉謙信
      • 武田信玄
      • 石田三成
    • 新撰組特集
    • 刀剣特集<刀剣乱舞>
    • 麒麟がくる 特集
  • 神社のコラム
  • お寺のコラム
  • 家紋一覧
✕

sotaro

  • ホーム
  • 日本の歴史や日本のお城、神社、お寺、刀剣の雑学・コラム
  • sotaro
2021年7月29日

日本三大神宮・鹿島神宮は伊勢神宮よりも歴史が古い?

  日本三大神宮は奈良時代の「日本書紀」に […]
Do you like it?
Read more
2021年7月29日

鹿島神宮を訪れた時には絶対に見ておきたい!おすすめスポットを徹底解説!

  全国に約600ある鹿島神社の総本社であ […]
Do you like it?
Read more
2021年8月2日

関東屈指のパワースポット・香取神宮は武道や災難除けのご利益あり?

「延喜式神名帳」説の日本三大神宮は、伊勢神宮、鹿島神 […]
Do you like it?
Read more
2021年8月4日

神々の国・出雲の象徴である出雲大社とは?縁結びの神様といわれる由縁は?

日本には約8万8,000社もの神社があると言われてい […]
Do you like it?
Read more
2021年8月8日

出雲大社は二礼四拍手一礼でお参りする!?正しい参拝方法をレクチャー♪

縁結びの神様として知られている、島根県出雲市にある出 […]
Do you like it?
Read more
2021年8月10日

出雲大社に行ったらここは外せない!おすすめスポットを徹底解説♪

出雲大社にはたくさんの見どころスポットがあるよ。 今 […]
Do you like it?
Read more
2021年8月19日

縁結びの神様は出雲大社だけではない?出雲大社近くにある「八重垣神社」も縁結びの神様!

出雲大社がある島根県出雲市は、日本神話のゆかりの地と […]
Do you like it?
Read more
2021年8月20日

日本四大寺「園城寺」は映画撮影にも使われている?弁慶の引摺り鐘があるって本当!?

平安時代の日本四大寺と言えば、東大寺・興福寺・延暦寺 […]
Do you like it?
Read more
2021年8月26日

聖徳太子が建てた世界最高の木造建築物・法隆寺にある五重塔は奈良のシンボル的存在!

  奈良県生駒郡斑鳩町には「斑鳩三塔」と呼 […]
Do you like it?
Read more
2021年8月27日

国宝だらけの世界遺産・法隆寺の見どころスポットを徹底解説♪

聖徳太子が建立した法隆寺は、世界最古の木造建造物であ […]
Do you like it?
Read more
2021年9月7日

斑鳩三塔の1つ「法起寺」は法隆寺と共に世界遺産に認定されているの?

飛鳥時代から奈良時代以前に建立された斑鳩町にある仏塔 […]
Do you like it?
Read more
2021年9月7日

斑鳩三塔の1つ「法輪寺の三重塔」は落雷で焼失したものを再建した?!

  奈良にある斑鳩町には、美しい3つの塔が […]
Do you like it?
Read more
2021年9月7日

聖徳太子が建立した日本初の官寺「四天王寺」の見どころを徹底解説!

  聖徳太子が建立したという伝承のある寺院 […]
Do you like it?
Read more
2021年9月7日

聖徳太子の母・穴穂部間人皇后ゆかりの尼寺「中宮寺」とは?

  奈良には聖徳太子ゆかりのお寺がたくさん […]
Do you like it?
Read more
2021年9月9日

約1300年の歴史を持つ世界遺産・春日大社の魅力とは?

日本三大大社の1つでもある「春日大社」は、全国の春日 […]
Do you like it?
Read more
2021年9月9日

日本三大大社の1つ・春日大社のおすすめスポットを徹底解説

世界遺産でもある春日神社の総本社・春日大社には、見ど […]
Do you like it?
Read more
2021年9月22日

方除け・厄除けの神様「日吉大社」には魔除けの象徴「神猿さん」スポットがたくさんある!

  滋賀県大津市にある日吉大社は、日本三大 […]
Do you like it?
Read more
2021年9月23日

日吉・日枝・山王神社の総本宮・日吉大社のおすすめスポットをエリア別に徹底解説♪

  全国3,800余りの日吉・日枝・山王神 […]
Do you like it?
Read more
2021年10月4日

太子御建立七ヵ寺の1つ!聖徳太子が誕生した地に建てられた「橘寺」の見どころスポットを解説♪

  聖徳太子が建立されたとされる太子建立七 […]
Do you like it?
Read more
2021年10月12日

太子御建立七カ寺・広隆寺には教科書にも掲載されている国宝第一号がある!

  聖徳太子ゆかりのお寺はたくさんあるんだ […]
Do you like it?
Read more
2021年10月18日

南都七大寺の1つ「西大寺」は東大寺に対する西の大寺と呼ばれていた?

奈良と言えば、大仏のある東大寺を思い浮かべる人は多い […]
Do you like it?
Read more
2021年10月25日

紫式部や紀貫之など文化人も訪れた「長谷寺」は四季折々の花が楽しめる花の御寺

  古くから観音信仰の聖地とされてきた奈良 […]
Do you like it?
Read more
2021年10月25日

長谷寺には清水寺と同じ舞台造りがある?長谷寺のおすすめスポットを徹底解説♪

花の御寺として、訪れる人を楽しませてくれる奈良・長谷 […]
Do you like it?
Read more
2021年10月27日

西の日光と呼ばれる談山神社は中臣鎌足と中大兄皇子の出会いの場だった?

  奈良県桜井市にある談山神社は「西の日光 […]
Do you like it?
Read more
2021年10月28日

御神体・三輪山を祀る日本最古の神社「大神神社」はパワースポットとして人気!

奈良県桜井市にある「大神神社(おおみわじんじゃ)」は […]
Do you like it?
Read more
2021年10月28日

本殿を持たない神社・大神神社で、絶対に訪れておきたいおすすめスポットを徹底解説!

日本に多数ある神社の中でも、古い歴史を持つ大神神社。 […]
Do you like it?
Read more
2021年11月7日

奈良時代の代表的な建築物・唐招提寺は鑑真和上の私寺だった?

  奈良にある唐招提寺は、南都六宗の一つで […]
Do you like it?
Read more
2021年11月8日

女人高野「室生寺」が女性に大人気のワケとは?

  奈良県宇陀市にある室生寺は、女人の参詣 […]
Do you like it?
Read more
2021年11月8日

日本一小さな五重塔が有名?室生寺を訪れたら絶対に見ておきたいおすすめスポットを解説

  女人高野と呼ばれる室生寺は、女性の参詣 […]
Do you like it?
Read more
2021年11月14日

日本最初の厄除け霊場・岡寺の魅力を徹底解説!

  奈良県明日香村にある岡寺は西国三十三所 […]
Do you like it?
Read more
2021年11月20日

建国の地・橿原にある日本のはじまり「橿原神宮」の魅力とは?君が代のさざれ石もこの地に!

  日本最古の正史とされる『日本書紀』にお […]
Do you like it?
Read more
2021年11月20日

芸能人もよく訪れる天河大弁財天社は、縁がなければ行くことができない神社?!

  奈良県吉野郡天川村にある天河大弁財天社 […]
Do you like it?
Read more
2021年11月24日

氷の神様を祀る奈良・氷室神社には氷みくじがある!かき氷が食べられる神社?

  奈良の東大寺から徒歩5分ほどの場所にあ […]
Do you like it?
Read more
2021年11月25日

能楽の原型「翁舞」と樟の巨樹で知られる奈良豆比古神社の魅力とは?

  奈良にある奈良豆比古神社は、能楽の原型 […]
Do you like it?
Read more
2021年12月6日

毘沙門天王信仰の総本山・信貴山にある朝護孫子寺は寅に縁のあるお寺!張り子の大寅が有名って本当?

聖徳太子が命名したと言われている奈良県にある信貴山に […]
Do you like it?
Read more
2021年12月6日

吉野山のシンボルで世界遺産として有名!奈良の金峯山寺は修験道の中心的な寺院

日本一の桜の名所として有名な奈良の吉野山。 そんな吉 […]
Do you like it?
Read more
前のページへ
12345678910111213141516171819
次のページへ

サイト内検索を使うと便利だよ♪

✕

公式Twitter

最新記事や過去記事をたくさん紹介しているよ!
フォローしてね♪

Follow @jp_castle_guide

公式Facebookページ

フォローしてお城や歴史関連情報を、どんどん投稿してね♪

このページをはてブする♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史好き、うさぎ好きに使ってもらいたい♪ LINEスタンプ販売中♪

最新コラム

  • 神々の島・隠岐諸島に行ったら絶対行きたいおすすめの神社を徹底解説!
  • 神が宿る「隠岐諸島」にある格式高い4つ大社「伊勢命神社・水若酢神社・宇受賀命神社・由良比女神社」の魅力解説!
  • 女性の一生を守る「粟嶋堂崇徳寺」は人形供養のお寺として有名!
  • 京都「市比賣神社」は女人守護のパワースポットって知ってる?
  • 女人高野「室生寺」は国宝・重要文化財多数!見どころを徹底解説
  • 女性の願いを1つだけ叶えてくれる「神明神社」は女性のパワースポットとして大人気!
  • 良縁祈願の川越氷川神社には映える「縁結びスポット」が多数あり!
  • 京都屈指の桜の名所・平野神社はパワースポットとしても有名

人気ブログランキング参加中!ポチッと応援!

↑ こちらのうさぎさんをポチッとお願いします♪ ↑ 

PR


スポンサーサイト



©2025 日本のお城、御城印と、お寺、神社の歴史ガイド. All Rights Reserved. / Illustrations ©まる.All Rights Reserved.
Sponsored by Brilliant Life Products NZ.LTD
0