header_10header_10header_10header_10
  • ホーム
    • お気に入りリスト
  • 御城印のあるお城
  • 日本100名城
  • 続日本100名城
  • 地方別
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 青森県
      • 秋田県
      • 岩手県
      • 宮城県
      • 福島県
      • 山形県
    • 関東地方
      • 東京都
      • 神奈川県
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 栃木県
      • 群馬県
      • 茨城県
    • 甲信越・北陸地方
      • 富山県
      • 山梨県
      • 新潟県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
    • 東海地方
      • 岐阜県
      • 静岡県
      • 三重県
      • 愛知県
  • 地方別
    • 近畿地方
      • 大阪府
      • 京都府
      • 奈良県
      • 兵庫県
      • 滋賀県
      • 三重県
      • 和歌山県
    • 中国地方
      • 鳥取県
      • 島根県
      • 岡山県
      • 広島県
      • 山口県
    • 四国地方
      • 香川県
      • 愛媛県
      • 高知県
      • 徳島県
    • 九州・沖縄地方
      • 長崎県
      • 熊本県
      • 福岡県
      • 大分県
      • 佐賀県
      • 宮崎県
      • 鹿児島県
      • 沖縄県
  • 分類別
    • 現存天守12城
    • 国宝5城
    • 三大名城
    • 三大山城
    • 三大水城
    • 三大連立式平山城
    • 三大湖城
    • 天下普請
  • 歴史の雑学・コラム
    • お城のコラム
    • 戦のコラム
    • 政治・政策のコラム
    • 文化人のコラム
    • 武将のコラム
      • 織田信長
      • 明智光秀
      • 豊臣秀吉
      • 徳川家康
      • 斎藤道三(斎藤利政)
      • 伊達政宗
      • 三好家
      • 真田家
      • 足利家
      • 上杉謙信
      • 武田信玄
      • 石田三成
    • 新撰組特集
    • 刀剣特集<刀剣乱舞>
    • 麒麟がくる 特集
  • 神社のコラム
  • お寺のコラム
  • 家紋一覧
✕

sotaro

  • ホーム
  • 日本の歴史や日本のお城、神社、お寺、刀剣の雑学・コラム
  • sotaro
2021年12月12日

鎌倉四大寺の1つ光明寺は猫が住み着く「ねこ寺」として有名?

鎌倉四大寺の1つである光明寺は、浄土宗の大本山で大き […]
Do you like it?
Read more
2021年12月12日

鎌倉四大寺の1つ遊行寺は樹齢700年の立派な大イチョウが見どころ!

  藤沢市にある遊行寺は鎌倉四大寺の1つで […]
Do you like it?
Read more
2021年12月15日

日本最古級の社・大和神社は戦艦大和ゆかりの神社?

日本最古の社と言えば奈良県桜井市にある「大神神社」が […]
Do you like it?
Read more
2021年12月20日

日本住宅建築史上最古の書院が見どころ!吉野にある世界遺産・吉水神社の魅力とは?

  奈良県・吉野にある吉水神社は、源義経が […]
Do you like it?
Read more
2021年12月20日

由緒ある吉水神社は日本一犬にやさしい神社!ペットの七五三祈祷もしてくれる!!

前回の記事では吉水神社の逸話を紹介したね♪ &nbs […]
Do you like it?
Read more
2021年12月29日

標高1076mに鎮座する玉置神社は「呼ばれないとたどり着けない神社」と呼ばれている!?

  人里から遠く離れた紀伊半島の中央にある […]
Do you like it?
Read more
2022年1月6日

鎌倉四大寺の1つ「建長寺」は「けんちん汁」の発祥の地?!

  鎌倉の四大寺の1つである建長寺は、日本 […]
Do you like it?
Read more
2022年1月6日

夏目漱石の小説にも登場!鎌倉・円覚寺には関東最大の鐘がある!!

  鎌倉を代表する古刹である円覚寺は、鎌倉 […]
Do you like it?
Read more
2022年1月16日

鎌倉五山・第三位の寿福寺はお茶ゆかりのお寺で有名な理由

  神奈川県鎌倉市にはたくさんのお寺がある […]
Do you like it?
Read more
2022年1月16日

鎌倉五山・第四位の浄智寺にはおなかを撫でると元気がもらえる布袋尊がいる

  鎌倉にある浄智寺は「鎌倉五山」第四位の […]
Do you like it?
Read more
2022年1月23日

お稲荷さんは日本一の数を誇る神様!日本三大稲荷の候補地はたくさんあるって知っていました?

稲荷神を祀る神社は全国にたくさんあるけれど、その中で […]
Do you like it?
Read more
2022年1月30日

日本全国のお稲荷さんの総本宮「伏見稲荷大社」の千本鳥居の謎に迫る!

  京都には数多くの神社があるけれど、その […]
Do you like it?
Read more
2022年1月30日

伏見稲荷大社には千本鳥居以外にもたくさんの見どころがある?おすすめスポットを徹底解説!

  京都市伏見区にある伏見稲荷大社は、全国 […]
Do you like it?
Read more
2022年1月30日

日本三大稲荷の「豊川稲荷」は神社でなくて天女様を祀ったお寺!

  日本三大稲荷の候補の1つである豊川稲荷 […]
Do you like it?
Read more
2022年2月7日

鎌倉五山・第5位浄妙寺の境内には英国風のガーデンテラスを楽しめるレストランがある!

  鎌倉五山の第5位に位置する浄妙寺は、境 […]
Do you like it?
Read more
2022年2月7日

ミシュラン・グリーンガイドで三ツ星を獲得!幻想的な竹林が話題の報国寺の魅力とは?

  鎌倉五山・第五位の浄妙寺の近くにある「 […]
Do you like it?
Read more
2022年2月7日

国内最大級の木造観音像が有名!紫陽花寺としても知られる鎌倉・長谷寺の魅力に迫る!

  国内最大級の観音様を祀る長谷寺は、鎌倉 […]
Do you like it?
Read more
2022年2月10日

鎌倉・高徳院の御本尊「国宝・鎌倉大仏」の謎に迫る!!

  鎌倉を代表する名所と言えば「鎌倉大仏」 […]
Do you like it?
Read more
2022年2月13日

ちょっと変わった笠間いなり寿司が有名!日本三大稲荷の1つ「笠間稲荷神社」の魅力とは?

日本三大稲荷の候補地の1つである「笠間稲荷神社」は年 […]
Do you like it?
Read more
2022年2月21日

朱塗りの社殿が鮮やか!祐徳稲荷神社には有料のエレベーターがある?!

日本三大稲荷の1つと数えられている祐徳稲荷神社は年間 […]
Do you like it?
Read more
2022年2月21日

三大稲荷大社・岡山の最上稲荷は、縁切りと縁結びの両縁参りができるお寺

  岡山県にある最上稲荷は、日本三大稲荷と […]
Do you like it?
Read more
2022年2月21日

東北地方にある日本三大稲荷「竹駒稲荷」はたくさんのご利益が得られる神社!

  宮城県岩沼市にある「竹駒神社」は別名「 […]
Do you like it?
Read more
2022年3月5日

食べ歩きが人気の千代保稲荷神社はお賽銭の代わりに油揚げを奉納するっ!?

  京都の伏見稲荷大社などと並び日本三大稲 […]
Do you like it?
Read more
2022年3月7日

岩手県紫波郡の志和稲荷神社には耳が欠けた「耳欠け狐」がいるっ!

  岩手県紫波郡紫波町にある「志和稲荷神社 […]
Do you like it?
Read more
2022年3月14日

八幡神社は日本で一番多い神社!?日本三大八幡の謎に迫ろう!

  日本三大八幡とは、日本で最も多い神社で […]
Do you like it?
Read more
2022年3月14日

全国に4万社以上ある八幡宮の総本社「宇佐神宮」は強力なパワースポットとして有名

  日本三大八幡宮の1つで、全国に4万社以 […]
Do you like it?
Read more
2022年3月21日

元祖あじさい寺として知られる鎌倉・明月院には話題のインスタスポットがある!

  鎌倉は紫陽花の名所として知られていて、 […]
Do you like it?
Read more
2022年3月23日

縁切り寺・駆け込み寺として知られる鎌倉・東慶寺では写経や挿し花など様々な体験ができる!

北鎌倉エリアにある東慶寺は、鎌倉で有名な「縁切り寺」 […]
Do you like it?
Read more
2022年3月28日

鎌倉・長寿寺は季節限定で週末だけ公開されている穴場スポット?!

  鎌倉エリアでも特に人気の高い建長寺。 […]
Do you like it?
Read more
2022年3月28日

鈴虫の音色が一年中鳴り響く「鈴虫寺」華厳寺は願いを1つだけかなえてくれる恋愛成就スポット!

  京都には数々の有名なお寺や神社があるん […]
Do you like it?
Read more
2022年4月10日

日本三大八幡の1つ京都「石清水八幡宮」は日本屈指の厄除け神社

  京都府八幡市にある「石清水八幡宮」は日 […]
Do you like it?
Read more
2022年4月10日

日本最大級の八幡造の社殿は国宝に指定!石清水八幡宮のおすすめスポットを徹底解説!

日本三大八幡の1つで、厄除け神社としても知られている […]
Do you like it?
Read more
2022年4月19日

日本三大八幡宮の1つ「筥崎宮」には蒙古襲来の伝承が残るスポットがたくさん!

  日本三大八幡宮の1つである福岡市の「筥 […]
Do you like it?
Read more
2022年4月19日

筥崎宮には国指定重要文化財がたくさんある!おすすめのパワースポットを徹底解説

  福岡県にある筥崎宮は、日本三大八幡の1 […]
Do you like it?
Read more
2022年4月20日

国宝「東寺」は現在残っている唯一の平安京の遺構!国宝・五重塔の魅力を徹底解説

  JR京都駅から一番近い世界遺産と言えば […]
Do you like it?
Read more
2022年4月20日

東寺は五重塔だけではない!国宝だらけの東寺の魅力を徹底解説!

  京都駅からすぐのところにある東寺と言え […]
Do you like it?
Read more
前のページへ
12345678910111213141516171819
次のページへ

サイト内検索を使うと便利だよ♪

✕

公式Twitter

最新記事や過去記事をたくさん紹介しているよ!
フォローしてね♪

Follow @jp_castle_guide

公式Facebookページ

フォローしてお城や歴史関連情報を、どんどん投稿してね♪

このページをはてブする♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史好き、うさぎ好きに使ってもらいたい♪ LINEスタンプ販売中♪

最新コラム

  • 神々の島・隠岐諸島に行ったら絶対行きたいおすすめの神社を徹底解説!
  • 神が宿る「隠岐諸島」にある格式高い4つ大社「伊勢命神社・水若酢神社・宇受賀命神社・由良比女神社」の魅力解説!
  • 女性の一生を守る「粟嶋堂崇徳寺」は人形供養のお寺として有名!
  • 京都「市比賣神社」は女人守護のパワースポットって知ってる?
  • 女人高野「室生寺」は国宝・重要文化財多数!見どころを徹底解説
  • 女性の願いを1つだけ叶えてくれる「神明神社」は女性のパワースポットとして大人気!
  • 良縁祈願の川越氷川神社には映える「縁結びスポット」が多数あり!
  • 京都屈指の桜の名所・平野神社はパワースポットとしても有名

人気ブログランキング参加中!ポチッと応援!

↑ こちらのうさぎさんをポチッとお願いします♪ ↑ 

PR


スポンサーサイト



©2025 日本のお城、御城印と、お寺、神社の歴史ガイド. All Rights Reserved. / Illustrations ©まる.All Rights Reserved.
Sponsored by Brilliant Life Products NZ.LTD
0