伏見稲荷大社には千本鳥居以外にもたくさんの見どころがある?おすすめスポットを徹底解説!
2022年1月30日
鎌倉五山・第5位浄妙寺の境内には英国風のガーデンテラスを楽しめるレストランがある!
2022年2月7日
伏見稲荷大社には千本鳥居以外にもたくさんの見どころがある?おすすめスポットを徹底解説!
2022年1月30日
鎌倉五山・第5位浄妙寺の境内には英国風のガーデンテラスを楽しめるレストランがある!
2022年2月7日

日本三大稲荷の「豊川稲荷」は神社でなくて天女様を祀ったお寺!

豊川稲荷本殿 from wikipedia

 

日本三大稲荷の候補の1つである豊川稲荷は、実はお寺なの。

今回は天女様のお寺としても知られる豊川稲荷の魅力に迫ってみよう。

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
稲荷ですがお寺とは珍しいですよね!

【豊川稲荷は神社じゃなくてお寺?!】

 

一般的に「稲荷」と聞くと、稲荷神社をイメージする人が多いよね。
でも、豊川稲荷は正式名を「妙嚴寺」といい、山号を圓福山とする曹洞宗の寺院なんだ。
鳥居もあるから神社と間違われることがすごく多いんだけど、お寺だよ。

 

豊川稲荷は愛知県豊川市にあって、東三河エリアでは有名なお寺で参拝客も多い人気スポットの1つ。
パワースポットとしても有名なの。

 

豊川稲荷本殿 from wikipedia

【豊川稲荷は天女様のお寺】

 

豊川稲荷でお祀りしているのは、お稲荷様(稲荷大神様)ではなく、お寺の鎮守・豊川吒枳尼真天(とよかわだきにしんてん)という天女様なの。
豊川吒枳尼真天が白いキツネに乗って稲穂を担いでいる姿から「豊川稲荷」が通称として広まり、現在に至っているんだ。

 

豊川稲荷は江戸時代の頃から、商売繁盛・立身出世・家内安全にご利益があると信仰が広まったの。
金運アップのご利益があることから、大手企業の取締役や起業家の方も多く参拝されるそう。

現在でも年間500万人もの参拝客が訪れるよ。

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
狐がたくさんいるんだよ♪

 

【豊川稲荷の参拝方法とは?】

 

豊川稲荷は坐禅の修行で知られる曹洞宗のお寺なんだけど、本殿へ続く参道には神社のトレードマークである「鳥居」もあるんだ。
ただ鳥居の横木には「卍」の文字が刻まれていて、あくまでもお寺であることを示しているよ。

 

神社ではお賽銭前に2度拍手を打って参拝するのが一般的だけど、この作法はお寺では原則NG。
ここでは豊川稲荷の参拝方法をまとめてみるね。

 

1、本殿に向かって静かに手を合わせる

2、合掌し「帰命頂礼(又は南無)豊川枳尼眞天(キミョウチョウライ トヨカワダキニシンテン)」と3回唱えて拝礼する

3、真言「唵尸羅婆陀尼黎吽娑婆訶(オンシラバッタニリウンソワカ)」を7回唱える

 この時に住所と氏名、願い事を心の中で伝える

4、合掌し「帰命頂礼(又は南無)豊川枳尼眞天(キミョウチョウライ トヨカワダキニシンテン)」と3回唱えて拝礼する

 

神社の参拝方法とは違うから、ぜひとも覚えておきたいね。

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
豊川稲荷特有のお参り方法だね♪

 

霊狐塚 from wikipedia

 

 

【キツネがいっぱい!豊川稲荷の「霊狐塚」とは?】

 

豊川稲荷の一番の見どころと言われているのが、境内の一番奥にある「霊狐塚」だよ。
この霊狐塚には、信者の方々が祈願成就の御礼として奉納した狐像が大小1,000体もあるそう。

 

鋭い目をした狐像から、優しい笑みを浮かべるものまで、様々な表情の白狐像が並んでいるの。
狐像の周りには道があるから、間近で見ることもできるよ。
赤いよだれかけと木々の緑がアクセントとなっていて、幻想的な空気を醸し出しているんだ。

 

この霊狐塚はパワースポットとして知られているよ。
奉納されている狐像は全て「願いを叶えた人」が奉納したもの。

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など歴史的な著名人も信仰していたと言われているんだ。

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
歴史上の名だたる方々も信仰していたんだね!!

次に霊狐塚に関わる謎に迫ってみよう。

 

<霊狐塚ができる前は別の場所に白狐像があった?>

実は、豊川稲荷に奉納された白狐の像は、古くは別のところに集められていたそう。
その場所とは、奥の院のさらに奥にある、一部の僧侶しか立ち入りを許されていなかった内殿なんだ。

 

昭和時代には、内殿の敷地は奉納された白狐像で埋め尽くされてしまったため、現在の場所に移動したの。
ちなみに白狐像は小さいタイプで1体8万円以上もするそう。

 

<白狐像は作られた年代でお顔が違う?>

白狐像には色々な表情があるんだけど、その顔は作られた年代によって違うの。
例えば、昭和生まれの白狐像はきつい顔をしているんだ。
平成生まれになると、優しいまなざしの白狐像となり、令和生まれは真新しいよ。

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
年代でお顔が違うんだね♪

<白狐像に触るのはNG!!!>

霊狐塚に奉納された白狐像に触れることは、絶対にダメなんだ。
これは、白狐様自体が怖いというわけではなく、人の強い念がこもった像に触れると、災いを招きかねないためなんだ。
霊狐塚にいったら、白狐像には触らないようにしようね。

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
間違っても触らないようにしよう。。。

 

<霊狐塚で硬貨を見つけたらお金持ちになれる?>

霊狐塚にはたくさんの白狐像の他に、高さ2mほどのでこぼこした黒い溶岩があるんだ。
この岩石は、富士山から持ち込んだ神聖は溶岩で、「般若心経」と「宝玉」をくわえた1対の白狐像がにらみをきかされているの。

 

なんと、この溶岩のでこぼこの中に、硬貨を見つけて持ち帰ると「お金持ちになれる」というジンクスがあるそう。
持ち帰った人は、「持ち帰った額以上のお金を返しに来なければならない」というルールまであるの。
霊狐塚に行ったら、ラッキーコインを探してみよう!

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
見つけたらラッキーですね!

 

 

妙厳寺庭園と本殿 from wikipedia

 

 

【豊川稲荷の運気アップのスポットを徹底解説!】

 

豊川稲荷はパワースポットとして人気が高いよ。
今回は運気がアップするスポットをまとめて紹介するね。

 

<金運アップの大黒天像>

豊川稲荷で金運アップのご利益を頂けるのが、大国堂の両サイドにある大黒天像だよ。
この大黒天像を手で優しくさすると「福徳を授かる」と言われているの。

 

総門 from wikipedia

 

 

<運気アップのご利益がある総門>

豊川稲荷の正面玄関には高さ4.5mの立派な総門があるよ。

この総門の頭上には、十六羅漢の姿、柱の最下段の金具には黄河上流で鯉が龍になる中国の故事「登龍門」にまつわるストーリーが彫られているの。
また扉の部分は、1本の巨大なケヤキから切り出した厚さ15㎝の板を組み合わせて造られているんだ。

 

この扉には左右で異なる特徴があって、右側は「こぶ状のふくらみ」、左側には「へこみ」が見られるの。
門に入る時に扉のへこみを撫でてマイナスの運気を吸わせ、門から出る時に扉のこぶに触れると膨らむ運気をもらうことができるそう。

行きと帰りに扉を触ると、運気アップのご利益を頂けるからぜひ触ってみよう!

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
とても大きな立派な総門ですね♪

 

 

<開運しめなわ念珠>

豊川稲荷の本殿は、明治時代に建設プロジェクトが立ち上がり、25年の歳月をかけて完成したんだ。
高さ約30m、幅約20m、奥行き約40mの本殿は、ケヤキを使ってつくられているの。
この本殿では、開運しめなわ念珠と呼ばれる願掛けに挑戦できるよ。

 

やり方は簡単!
念珠の白い紙の部分に願い事を書いて、一心に祈りをささげるの。
そのまま持ち帰っても、奥の院にある専用の台に納めて帰ってもOKだよ。

 

<千本幟で心願成就しよう>

豊川稲荷と言えば霊狐塚が有名だけど、千本幟も名物の1つ。
本殿から霊狐塚、裏門にいたるまで、統一感のある幟がずらりと並んでいるよ。
その数は千本どころではなく、通常で4,000本、お正月には7,000本にも達するそう。

 

この千本幟の奉納は誰でもでき、2,000円の志納金を納めて、願い事を書き込むだけでOK。
幟の設置期間は通常時は4ヶ月間、お正月シーズンは2ヶ月間となるよ。

 

【豊川稲荷で行われる話題の夜間参拝「ヨルモウデ」とは?】

 

豊川稲荷では毎月22日に夜間参拝「ヨルモウデ」を開催しているの。
新感覚の除菌アート「NAKEDつくばい」でアルコール消毒ができたり、自然とソーシャルディスタンスを保てる「NAKEDディスタンス提灯」が手渡されたりと、幻想的な光の中でニュースタイルの夜間参拝を楽しむことができるの。

 

その他にもヨルモウデでは、紙製のお花のおみくじ「NAKED花みくじ」や、白狐のお面で飛沫対策ができる「FOX MASK」など、珍しいコンテンツが勢ぞろい。
インスタ映えするスポットも多いので、若者にも大人気なんだよ。
夜の参拝は、昼の参拝とは一味違った豊川稲荷の魅力に出会えそうだね。

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
夜詣なんて楽しそうですね!!

 

お坊さんレモン
お坊さんレモン
いろいろな楽しみ方を見出している豊川稲荷です♪

 

 

【住所とアクセス】

 

住所

愛知県豊川市豊川町1

 

アクセス

 

JR飯田線から「豊川駅」下車、徒歩5分。