綾城
2020年2月23日小倉城
2020年2月25日福岡城
福岡城は福岡県福岡市に築かれたお城。
別名「舞鶴城」「石城」と呼ばれることもあり、国の史跡に指定されています。
現在、福岡城跡は舞鶴公園と大濠公園になっています。
江戸時代初期に、関ヶ原の戦いで功績をあげた外様大名の黒田長政が、警固村福崎の丘陵地に築城しました。
築城期間は7年だったとされ、城の規模としては九州一の巨城です。
それ以降、明治まで福岡藩黒田氏の居城となりました。
本丸、二の丸、三の丸などの中心部は総石垣づくりなことから「石城」とも呼ばれています。
現在も美しい石垣が四層に分かれて、広大な史跡となっています。
また城跡には現存櫓、移築、復元された櫓・城門も点在しています。
写真提供
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1
・御城印の入手場所
福岡城内にて販売予定
要問い合わせ
福岡城跡には天守閣がありません。
周辺には櫓や門の復元はあるものの、天守の復元は紛糾してもめているのです。
実は、福岡城には天守閣があったかどうかすら、きちんと分かっていないという実情があるのです。
櫓がたくさんあったことは事実ですが、天守の存在はいまだ確認されておらず、資料も全くないといわれれています。
そのため、福岡城では天守の復元がされていないのです。
福岡城では毎年春に「福岡城さくらまつり」や「おおほりまつり」などのイベントが開催されています。
光雲神社から城跡まで黒田考高、黒田長政、黒田二十四騎に扮した有名人などのパレードも行われます。
また舞鶴公園には約1000本の桜が植えてあり、桜の時期は花見を楽しむ客であふれています。
桜が咲く時期には、城跡と桜のライトアップやイルミネーションも開催。
ライトアップでは桜園、多聞櫓、御鷹屋敷跡などもライトアップされます。