お城の種類と違いってなに?山城、平城、平山城などの違いとは?
2020年2月22日
「しゃちほこ」って何なの?そもそも何の意味があってお城にあるのかな?
2020年2月24日
お城の種類と違いってなに?山城、平城、平山城などの違いとは?
2020年2月22日
「しゃちほこ」って何なの?そもそも何の意味があってお城にあるのかな?
2020年2月24日

昔は2万5千以上のお城があったのに、なぜこんなにお城が少ないの?その理由は?

著作権者 663highland CC 2.5 from wikipedia

昔は2万5千以上のお城があったと言われているの。

でも現存するお城は全国で見ても、数えるほどしかないよね。

足軽レモン
足軽レモン
ものすごく少なくなっちゃったね。

なんで、こんなにお城は少なくなってしまったんだろう…ここではその理由をまとめていくね♪

 

【現存する天守は12城だけ】

かつては全国各地に林立していた城郭の天守は、昭和時代の後半には、12基まで減っているの。

現存する天守を簡単にまとめてみるね。

将軍レモン
将軍レモン
とっても貴重なお城だよ!

・弘前城(青重要文化財)

天守の引っ越しが行われたことでも有名だよ。

 

・松本城(国宝)

漆黒の天守がとても美しく、年に1回塗り直しがされているんだって。

 

・犬山城(国宝)

フォトジェニックな城下町のある城として若者から絶大な人気があるよ。

・丸岡城(重要文化財)

北陸地方唯一の現存天守なんだ。築城時に女性が人柱になった…という伝説もあるよ。

レモン姫
レモン姫
悲しい物語。

・姫路城(国宝・世界文化遺産)

白く美しい姿から「白鷺城」と呼ばれることもあるの。補修工事も終わって、さらにその美しい白さが際立っているよ。

・彦根城(国宝)

ゆるキャラ初代グランプリを獲得したひこにゃんのイメージが強いよね。
関ヶ原の戦いの後に、実践を想定して築かれたお城なんだよ。

 

・備中松山城(重要文化財)
雲海の城として、その美しい姿を写真で見たことがある人も多いかも。城好き&写真好きには外せないお城の1つだよ。

 

・松江城(国宝)

国宝に指定された現存天守の中では、一番最近指定されたんだよ。

 

・高知城(重要文化財)

戦闘のための仕掛けがたくさん設けられているお城なんだ。天守1階部分には、敵を撃退するための忍び返しがあるよ。
この忍び返しが現存しているのは、全国でも高知城だけなの。

忍レモン
忍レモン
忍々!

・伊予松山城(重要文化財)

松山城で現存しているのは大天守だけで、小天守、北隅櫓、南櫓は近代になって消失してしまったんだ。
高い防衛性があるお城なんだ。

 

・宇和島城(重要文化財)

千鳥破風や唐破風邪など装飾性のある天守だよ。

 

・丸亀城

香川県丸亀市にある丸亀城は、生駒親正が隠居城として築いたお城なの。
樹木で覆い隠して壊されなかったといわれているよ。

 

【なんで現存するお城はこんなに少ないの?!その理由は?】

2万5千以上あったとされるお城ですが、現存するのはわずか12基。
こんなに少なくなったのには、いくつもの理由があるんだよ。

将軍レモン
将軍レモン
なんでだろ。

分かりやすく説明していくね。

 

<落城>

落城した後に破壊されたり、燃やされたりしたお城もたくさんあるんだ。
例:佐和山白(滋賀)、小谷城(滋賀)、伏見城(京都)

<廃城>

戦略で必要なくなった、新しく近くに城を作り直したという場合も、廃城になったんだよ。
例:門司城(福岡)、神辺城(広島)、高山城(岐阜)

 

<一国一城令>

徳川幕府によって一国に一つの城だけしか許されないという命令が下ったんだ。

この一国一城令によって、日本全国のたくさんのお城が壊されてしまったよ。

1615年に廃城になったお城がすごく多いのは、これが原因なんだ。
例:大聖寺城(石川)、宿毛城(高知)、加久藤城(宮崎)

 

<明治維新前後の混乱>

戊辰戦争で落城、破却されたお城や、明治維新後に旧体制の象徴であったお城が破壊されたりすることがたくさんあったの。

また、明治新政府によって売却されたお城もあるんだよ。
例:会津若松城(福島)、白石城(宮城)、甲府城(山梨)

<空襲>

戦争中に旧陸軍がお城に駐屯していたことも多く、空襲で焼失したお城はたくさんあるよ。
例:広島城(広島)、和歌山城(和歌山)、大垣城(岐阜)

将軍レモン
将軍レモン
近代戦争でも燃えたりしちゃったんだ!

<火災>

放火、失火など火災が原因で亡くなった城郭建築は山ほど。
木造建築だからすぐに燃えてしまうんだ…
例:松山城(愛媛)、二条城(京都)、丸亀城(香川)

 

<地震>

地震が多い日本では、地震によって壊れてしまったお城がたくさんあるよ。最近では熊本の大地震で熊本城が一部壊れてしまったね…
例:大分城(大分)、飫肥城(宮崎)、江戸城(東京)

忍レモン
忍レモン
日本は地震の国だものね。江戸城も地震で壊れちゃったのか。

<落雷>

お城は高い建築物で、シャチホコを備えた天守は、雷が落ちやすいんだ。
落雷によって壊れたお城もたくさんあるよ。
津和野城(島根)、岸和田城(大阪)、金沢城(石川)

 

【幕府の政策「一国一城令」ってなに?】

天守は織田家中で広まり、豊臣政権時代に全国に普及したんだ。

大規模な大名の配置換えがあった関ヶ原の戦いの後は、諸大名が新しい天地にたくさんお城を建てたよ。
これが慶長の築城ラッシュといわれているものなんだ。

 

しかし、江戸時代に入ると徳川幕府が「一国一城令」と「武家諸法度」を命令。
これによって、大名の居城となる1城以外のお城は壊さなけれないけなくなったの。
さらに、新しい城の工事も禁止されてしまうんだ。

足軽レモン
足軽レモン
なんと!徳川幕府は他の大名が力をつけるのを怖がったんだね!

この一国一城令によって、全国に3000あった城は170まで激減したと言われているよ。
現存する天守がこれだけ少ないのは、この一国一城令があったからんだ。