header_10header_10header_10header_10
  • ホーム
    • お気に入りリスト
  • 御城印のあるお城
  • 日本100名城
  • 続日本100名城
  • 地方別
    • 北海道・東北地方
      • 北海道
      • 青森県
      • 秋田県
      • 岩手県
      • 宮城県
      • 福島県
      • 山形県
    • 関東地方
      • 東京都
      • 神奈川県
      • 千葉県
      • 埼玉県
      • 栃木県
      • 群馬県
      • 茨城県
    • 甲信越・北陸地方
      • 富山県
      • 山梨県
      • 新潟県
      • 石川県
      • 福井県
      • 長野県
    • 東海地方
      • 岐阜県
      • 静岡県
      • 三重県
      • 愛知県
  • 地方別
    • 近畿地方
      • 大阪府
      • 京都府
      • 奈良県
      • 兵庫県
      • 滋賀県
      • 三重県
      • 和歌山県
    • 中国地方
      • 鳥取県
      • 島根県
      • 岡山県
      • 広島県
      • 山口県
    • 四国地方
      • 香川県
      • 愛媛県
      • 高知県
      • 徳島県
    • 九州・沖縄地方
      • 長崎県
      • 熊本県
      • 福岡県
      • 大分県
      • 佐賀県
      • 宮崎県
      • 鹿児島県
      • 沖縄県
  • 分類別
    • 現存天守12城
    • 国宝5城
    • 三大名城
    • 三大山城
    • 三大水城
    • 三大連立式平山城
    • 三大湖城
    • 天下普請
  • 歴史の雑学・コラム
    • お城のコラム
    • 戦のコラム
    • 政治・政策のコラム
    • 文化人のコラム
    • 武将のコラム
      • 織田信長
      • 明智光秀
      • 豊臣秀吉
      • 徳川家康
      • 斎藤道三(斎藤利政)
      • 伊達政宗
      • 三好家
      • 真田家
      • 足利家
      • 上杉謙信
      • 武田信玄
      • 石田三成
    • 新撰組特集
    • 刀剣特集<刀剣乱舞>
    • 麒麟がくる 特集
  • 神社のコラム
  • お寺のコラム
  • 家紋一覧
✕

お城用語のコラム

  • ホーム
  • 日本の歴史や日本のお城、神社、お寺、刀剣の雑学・コラム
  • お城用語のコラム
2020年5月2日

お城の出丸とはどんなもの?出丸の読み方や役割などの疑問を解決!

  お城を構成するものの一つに「出丸」って […]
Do you like it?
Read more
2020年5月5日

大河ドラマのタイトルになった「真田丸」とは?築城場所や攻略が難しかった理由を解説!

  NHK大河ドラマの名作として人気を集め […]
Do you like it?
Read more
2020年5月13日

お城の「曲輪」とは何?意味や読み方から配置の種類までを解説!

  お城を構成するものの一つに「曲輪」って […]
Do you like it?
Read more
2020年5月15日

お城の「曲輪」には役割ごとにいろいろな種類がある!大阪城や姫路城など実例で紹介!

「曲輪」についての基本的な知識は別の記事で学んだね! […]
Do you like it?
Read more
2020年5月20日

お城の「厠」とはトイレのこと!読み方は〇〇〇!武田信玄は便所内で戦略を練っていた!?

あって当たり前、だけどなかったらとても困る場所が「厠 […]
Do you like it?
Read more
2020年5月29日

大阪城の櫓は重要文化財!お城の櫓とは?読み方・意味・語源・種類まで…ナゾを解決!

  お城を構成するものの一つで、とても重要 […]
Do you like it?
Read more
2020年6月3日

日本一高い石垣は〇〇城!お城の石垣はなぜ造られた?役割や種類を知ろう

  お城の個性や特徴を表すものの一つが「石 […]
Do you like it?
Read more
2020年6月10日

お城の「御殿」とは何?天守との違いや現存御殿・復元御殿をチェックしよう!

お城の「御殿」ってよく耳にするけど、お城そのものや天 […]
Do you like it?
Read more
2020年6月24日

お城の土塁とは?石垣や堀との違いは何?ブラタモリでも紹介された京都の御土居とは?

お城のパーツにはいろいろあるけど、「土塁(どるい)」 […]
Do you like it?
Read more
2020年6月30日

お城の堀とは?水はどこから出てくるの?人気番組「緊急SOS!」で堀からお宝が発掘された!?

お城を形成する重要な設備の一つが「堀(ほり)」だよ。 […]
Do you like it?
Read more
2020年8月30日

お城の城門とは?役割や構造は意外に複雑だった!?

  出入り口にあることから、お城の顔といっ […]
Do you like it?
Read more
2020年9月24日

お城の橋には種類がある!山口県にある日本三名橋の錦帯橋って?

「橋(はし)」といえば、海や川、湖、湾、水路などの上 […]
Do you like it?
Read more

サイト内検索を使うと便利だよ♪

✕

公式Twitter

最新記事や過去記事をたくさん紹介しているよ!
フォローしてね♪

Follow @jp_castle_guide

公式Facebookページ

フォローしてお城や歴史関連情報を、どんどん投稿してね♪

このページをはてブする♪

このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史好き、うさぎ好きに使ってもらいたい♪ LINEスタンプ販売中♪

最新コラム

  • 神々の島・隠岐諸島に行ったら絶対行きたいおすすめの神社を徹底解説!
  • 神が宿る「隠岐諸島」にある格式高い4つ大社「伊勢命神社・水若酢神社・宇受賀命神社・由良比女神社」の魅力解説!
  • 女性の一生を守る「粟嶋堂崇徳寺」は人形供養のお寺として有名!
  • 京都「市比賣神社」は女人守護のパワースポットって知ってる?
  • 女人高野「室生寺」は国宝・重要文化財多数!見どころを徹底解説
  • 女性の願いを1つだけ叶えてくれる「神明神社」は女性のパワースポットとして大人気!
  • 良縁祈願の川越氷川神社には映える「縁結びスポット」が多数あり!
  • 京都屈指の桜の名所・平野神社はパワースポットとしても有名

人気ブログランキング参加中!ポチッと応援!

↑ こちらのうさぎさんをポチッとお願いします♪ ↑ 

PR


スポンサーサイト



©2025 日本のお城、御城印と、お寺、神社の歴史ガイド. All Rights Reserved. / Illustrations ©まる.All Rights Reserved.
Sponsored by Brilliant Life Products NZ.LTD
0