宇陀松山城
2020年3月26日
備中高松城
2020年3月26日

浜田城

公式ホームページへ

浜田城は島根県浜田市にあるお城で、江戸時代には浜田藩の藩庁が置かれていました。
別名「亀山城」と呼ばれる平山城で、浜田市中心部にある浜田川に囲まれた標高68mの独立式丘陵に築城されています。

本丸の下に狭い二の丸、三の丸、出丸が配されており、松原湾、浅井川、浜田川を天然の掘割としています。
浜田城の城下町は城の周囲に武家屋敷を、浜田川以南に町屋を設けられていたそうです。また本丸には天守もあったと言われています。
天守は独立式望楼型三重櫓で、天守台は最初から造営されることはなく、本丸に礎石を置いて天守が建てられました。

現在は城山公園として、本丸から三の丸にかけて階段状に石垣が残っています。
また登城口には津和野藩武家屋敷より移築された門があります。

 

写真提供

wikipedia (PD, CC – 著作権名は画像に記載)

〒697-0027 島根県浜田市 殿町123−10

 

浜田城に藩庁を置いた浜田藩が開府して400年を迎えました。(2019年)
そこで浜田市では、浜田城近くの歴史的建造物である御便殿を改修、整理し「市浜田城資料館」が完成しました。
和建築の保存と親しみを持ってもうらうことなどをコンセプトに、浜田城や北前船の寄港地だった日本遺産、外ノ浦を大型パネル46枚と絵図、甲冑など10点の史料が展示されています。
浜田城を訪れた際には、あわせて訪れておきたいスポットです。

また浜田市の名物といえば、浜田でとれた新鮮な魚を使ったふぐ味醂干しや、かれい一夜干しなど。
水産都市なので、ぜひ海産物も食べておきたいです。