桶狭間で松平元康(のちの徳川家康)が討ち死しなかったのはなぜ?!その理由に迫る!
2020年9月12日
明智光秀はなぜ本能寺の変で織田信長を討ち殺したの?!暴君討伐説・怨恨説が最有力視されている?!
2020年9月12日
桶狭間で松平元康(のちの徳川家康)が討ち死しなかったのはなぜ?!その理由に迫る!
2020年9月12日
明智光秀はなぜ本能寺の変で織田信長を討ち殺したの?!暴君討伐説・怨恨説が最有力視されている?!
2020年9月12日

明智光秀はなぜ本能寺の変で織田信長を討ち殺したの?!その理由はある1人の女性が関係する?!

錦絵 本能寺焼討之図 3枚続 楊斎延一画 37.4×73.2 明治時代作成 名古屋市所蔵 PD from wikipedia

 

明智光秀の謀反によって天下統一を目指していた戦国の革命児・織田信長は殺されてしまうよね。
これがかの有名な「本能寺の変」であることはみんなもよく知っているはず。

 

主君である織田信長を討ち殺してしまうなんて、どんな恨みがあったんだろう…と気になる人も多いはず。

 

けれど、実は本能寺の変を起こした本当の理由は、ナゾに包まれているんだ。
今回は本能寺の変を起こしたとされている理由の1つに迫ってみよう。

 

【なぜ明智光秀は本能寺の変を起こしたんだろう?】

 

主君である織田信長を、家臣の明智光秀が討ち殺した「本能寺の変」は歴史の教科書にも登場する有名な出来事。
歴史好きでない人でも、その出来事を知らない人はいないよね。

 

本能寺の変を起こした動機に関しては、

・信長が光秀に対してパワハラを行っていた
・室町幕府の復興のため
・秀吉の陰謀説

 

などいくつもの諸説があるんだ。

様々な諸説の中でも、今回紹介するのは「ある女性」が原因になったという説だよ。

足軽レモン
足軽レモン
僕はパワハラも有力な説だと思うな〜涙

【信長のお気に入り、御ツマキの方ってどんな女性なの?】

 

信長が明智光秀に殺されたのは、1人の女性が原因となっている…という説があるの。
その女性というのが「御ツマキの方」と呼ばれる女性なんだよ。

 

この御ツマキの方は、明智光秀の妹なんだ。
妹と言っても血がつながっているわけではなく、明智光秀の妻・煕子の妹だったと言われているの。
つまり、光秀にとっては御ツマキの方は義理の妹となるわけなんだよね。

 

でも残っている史料によると、御ツマキの方は光秀の「妹」と記録されていることが多く、実の妹のように分け隔てなく接していたことがよく分かるよ。
愛妻家と言われていた光秀は、妻の妹である御ツマキの方とも随分親しかったんだろうね。

 

御ツマキの方に関しては、史料による天正5年(1577年)11月に大和国で興福寺と東大寺のいさかいが起きた時に、光秀と2人で信長に仲裁を求めたという記録が残っているんだ。
他にも、天正8年(1580年)には上洛した信長へ進物を献上する際に、公卿達は信長にだけではなく、御ツマキの方にも帯や酒を届けたそう。

 

この2つの出来事からも

・御ツマキの方が信長に頼み事をできる深い関係であったこと
・公卿達も無視できないほど御ツマキの方は影響力があったこと

が良く分かるよね。

信長にとって、御ツマキの方は随分お気に入りだったんだね。

 

レモン姫
レモン姫
男同士の争いには女関係はつきものですからね!おほほほほ。

【御ツマキの方が亡くなったことで、光秀は信長からのパワハラを受けるようになった?!】

 

 

御ツマキの方は、天正9年(1581年)の8月に亡くなってしまうんだ。
このことは、興福寺の「多聞院日記」にも記されているよ。

 

さらに「多聞院日記」には、御ツマキの方が信長のお気に入りであって、彼女を失ったことによって、信長と秀吉との仲は悪化。
御ツマキの方が取り持ってくれていた関係が崩れて、光秀は政治的にダメージを受けることになるよ。

そのことによって、信長からのパワハラがひどくなり、そのパワハラに耐えられなくなった光秀は本能寺の変を起こしたのでは?と言われているんだ。

 

実際のところはどうだったのかは分からないけれど、なんだか真実味があるよね。

 

御ツマキの方の力添えによって、出世を果たした光秀だったけれど、御ツマキの方の死によって、政治基盤がぐらつき、ついには謀反を起こしてしまうほど追い込まれてしまうんだ。
もしも、御ツマキの方が長生きしてくれていたら、信長は本能寺の変で討たれることはなかったかもしれないね。

 

将軍レモン
将軍レモン
女性関係からのパワハラかよ〜。。。とほほ。。。