お酒の神様を祀る京都・松尾大社は京都最古級の神社で名水が有名
2022年11月22日
境内全体が紅葉名所!3000本の紅葉を楽しめる京都・永観堂の七不思議とは?
2022年11月29日
お酒の神様を祀る京都・松尾大社は京都最古級の神社で名水が有名
2022年11月22日
境内全体が紅葉名所!3000本の紅葉を楽しめる京都・永観堂の七不思議とは?
2022年11月29日

うさぎ好きの方必見!境内はうさぎづくしの京都・岡崎神社は子授け・安産にご利益あり

岡崎神社 from google

うさぎ好きの人にぜひともおすすめしたい神社と言えば京都にある「岡崎神社」だよ。

岡崎神社は境内のいたるところにうさぎのモチーフがあって別名「うさぎ神社」とも呼ばれているの。

今回は縁結びや安産祈願で有名なうさぎ神社こと岡崎神社の魅力に迫ってみよう。

 

巫女レモン
巫女レモン
まさしく私と同じうさぎ神社です♪

 

【岡崎神社とは?】

 

京都市左京区にある岡崎神社は1200年以上の歴史を誇る古社。

岡崎神社の創建は延歴13年(794年)のこと。
平安遷都と同時に、平安京を守護する神として四方に建てられた社の1つなんだ。

平安京の東に鎮座していることから「東天王社」と呼ばれていて、正式名称は「東天王 岡崎神社」と言うよ。
古くから一帯の岡崎村の産土神として崇敬を集めてきたの。

 

岡崎神社 from wikipedia

 

【岡崎神社の御祭神・ご利益は?】

 

岡崎神社の御祭神は

・素盞鳴尊(スサノオノミコト)
・櫛稲田媛命(クシイナダヒメノミコト)
・八柱御子神(ヤハシラノミコガミ)

を祀っているよ。
八柱御子神は素盞鳴尊と櫛稲田媛命の御子で三女五男なんだ。

 

ご利益についてもまとめてみよう。

<子授け・安産>

御祭神の素盞鳴尊と櫛稲田媛命の二柱が八柱御子神の子宝に恵まれたことや、神徒のうさぎが多産なことから子授け・安産にご利益があるの。
さらに治承2年(1178年)に高倉天皇中宮・徳子の御産の賜わり、安徳天皇を無事出産されたことから「子授け・安産の神」として皇室からも篤く崇敬されていたんだ。

 

巫女レモン
巫女レモン
うさぎは子沢山ですからね♪

<縁結び>

素盞鳴尊は櫛稲田媛命を救うため、八俣大蛇を見事に退治して姫と結ばれたという有名な故事があるよ。
このことから縁結びにご利益があるとされているの。

 

<方除け>

平安遷都と同時に創建された岡崎神社では、方除厄除神として厚く信仰されているよ。
そのため、方除けのご利益があるの。

 

岡崎神社 from google

 

【岡崎神社はなぜ「うさぎ神社」と呼ばれるようになった?】

 

岡崎神社の境内にはたくさんのウサギのモチーフがあるんだ。
別名「うさぎ神社」とも呼ばれる岡崎神社では、うさぎは神様の使徒と伝えられているの。

 

かつて岡崎神社が鎮座する地は、背後の紫雲山をはじめとしてその一帯が野兎の生息地だったそう。
その結果、いつの間にかうさぎが神のお使いになったんだよ。

 

また岡崎神社は平安京を守護する神として四方に建てられた社の1つで、平安京の東に鎮座していたんだ。
東の方角は「卯」の方位であり、卯はうさぎという所以から、うさぎ信仰が広まったとも言われているの。

 

巫女レモン
巫女レモン
私たちが神様の使いとなっております!!

 

【岡崎神社境内にあるうさぎを徹底解説】

 

岡崎神社の境内にはうさぎのモチーフがたくさんあるんだ。
ここでは岡崎神社のうさぎにまつわるスポットをまとめてご紹介するね。

 

岡崎神社 from wikipedia

 

<狛うさぎ>

一般的な神社では狛犬が鎮座されているんだけど、岡崎神社では狛うさぎが置かれているの。
狛うさぎは口を開けた阿形像と、口を結んだ吽形像の2体で一対となっているよ。

右にある阿形像がオスのうさぎで、左にある吽形像がメスのうさぎなんだ。
狛うさぎを撫でて祈願すると、御祭神である素盞鳴尊と奇稲田姫命の霊験にあやかれ、縁結びや夫婦和合の祈願となるそう。

 

ちなみに狛うさぎの後ろには狛犬がいるの。
狛犬の台座もよくよく見るとうさぎが彫られているんだ。
境内にはこのような隠れうさぎがたくさんあるから、探してみると面白いね。

神主レモン
神主レモン
狛うさぎはかわいいですね!!

 

<招きうさぎ>

本殿には「招きうさぎ」が置かれているの。
向かって右手にいるのが「縁結び招きうさぎ」で、左手にいるのが「金運招きうさぎ」なんだ。

神様にお参りした後は、招きたい福の招きうさぎにお参りしよう。

 

岡崎神社 from wikipedia

 

<子授けうさぎ像>

手水舎にある子授けうさぎ像は、月を見上げて、体内に力を満たした姿をしているの。
黒いうさぎ像に水をかけてお腹を擦って祈願すると、子宝に恵まれて安産になると信仰されているよ。

子宝祈願や安産祈願のために、大勢の女性やカップル、夫婦が訪れるんだ。
また授与所では、この子授けうさぎ像(黒うさぎ)のミニチュアの置物を購入することもできるよ。

 

岡崎神社 from google

 

<親子うさぎの像>

親うさぎと子うさぎが寄り添っている像。

 

岡崎神社 from google

 

<提灯のうさぎ>

境内にある提灯にはうさぎのイラストが描かれているよ。
また岡崎神社がある丸太町通りに奉納された提灯にも、うさぎのイラストが描かれているの。

 

巫女レモン
巫女レモン
かわいいです〜♪

 

 

<うさぎの授与品>

岡崎神社ではお守りや絵馬にもうさぎがあしらわれているんだ。

・うさぎ柄の御守り

勝守・安産守・子授け守・縁結び守・飛躍守兎などたくさんの種類の御守りが用意されていて、兎のマークが織り込まれているよ。

 

・うさぎ絵馬

岡崎神社の絵馬には2匹の白うさぎが描かれているよ。

 

・うさぎの置物おみくじ

うさぎの置物おみじくは、白とピンクの2種類。(初穂料500円)
手のりサイズのうさぎ型の置物の中におみくじが入っているよ。
おみくじの中身を確認した後は、うさぎの置物を家に連れて帰ることができるからお土産としても人気があるよ。

 

 

【まだまだある岡崎神社の境内のスポットを解説】

 

岡崎神社境内にあるうさぎにまつわるスポットはたくさんあるよ。
でも境内の見どころはそれだけではないんだ。
ここではうさぎスポット以外にも、おすすめしたい箇所をまとめてみるね。

 

<雨社>

雨社は、元々は如意々岳(大文字山)の山中の石祠に鎮座していたの。
豊穣を祈る雨乞いの神様で別名「安目社」とも呼ばれているよ。
眼の病気平癒のご利益があるんだ。

 

御祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)・句々廼馳命(くくのちのみこと)・国挟槌尊(くにさつちのみこと)・豊宇気媛命(とようけひめのみこと)・闇象女命(みづはのめのみこと)を祀っているんだ。

 

宮繁稲荷神社 from wikipedia

 

 

<宮繁稲荷神社>

宮繁稲荷神社は元々、仙洞御所の苑中に祀られていた社なんだ。
商売繁盛の神様で、倉稲魂神(うがのみたまの神)・蛭子大神(えびす神)・大国主大神(大黒神)をお祀りしているよ。

 

神主レモン
神主レモン
うさぎ好きには、たまらない神社ですね!!
神主レモン
神主レモン
「子授け・安産の神」として皇室からも篤く崇敬されている神社です♪

 

 

【岡崎神社の住所とアクセス】

 

住所

京都府京都市左京区岡崎東天王町51−1

 

アクセス

  • ・市バス 32番、203番、93番、204番「岡崎神社前」下車
  • ・市バス 5番「東天王町」下車 京阪 神宮丸太町駅下車 地下鉄東西線 蹴上駅下車

公式サイトより引用