会津若松城(鶴ヶ城)
2020年2月6日
白河小峰城(小峰城)
2020年2月6日

三芦城

かつて陸奥国石川郡泉郷(現在は福島県石川郡)にあった三芦城。
阿武隈川の支流・今出川北岸の標高290〜344mの丘陵に位置します。
別名「石川城」。

1063年(康平6)に石川有光が築城。

平安時代後期から戦国時代にかけての武家である陸奥石川氏の居城。
1567年(永禄10)に佐竹義重に落城させられるものの、佐竹氏に臣従して取り戻します。
1590年(天正18)、24代・石川昭光のときに「小田原征伐」に参陣せず、豊臣秀吉の奥羽仕置にて没収され廃城。

現在、城跡には本丸に古和気神社が建てられています。
古和気神社は905年(延喜5)「延喜式神名帳」にて白河郡七座の一つに数えられている古社。
陸奥ノ国一ノ宮にも数えられています。

写真提供

著作権者 from google map

〒963-7858 福島県石川郡石川町字下泉

 

・御城印の入手場所

石都々古和気神社

300円