上田城
2020年2月9日
松代城(海津城、貝津城)
2020年2月9日

高島城

公式ホームページへ

かつて信濃国諏訪郡高島(現在の長野県諏訪市)にあった高島城。
別名「島崎城」「諏訪高島城」。

諏訪湖に突き出した水城であることから「諏訪の浮城」とも呼ばれ、日本三大湖城の一つに数えられます。

1592年(文禄元年)、信濃諏訪藩の初代藩主・日根野高吉が築城。
天守や石垣を築いたものの、地盤の悪さから瓦葺きではなく杮葺きにしたと伝えられています。

1601年(慶長6年)日根野氏が下野国壬生藩に転封になると、諏訪頼水が2万7千石で入封。
信濃国高島藩7代・諏訪忠粛によって改修されました。

その後、流人の監禁に用いられますが、1841年(明治4)の廃藩置県以降、県庁舎として使用されます。
1875年(明治8)に廃城。翌年、高島公園として開放されます。

現在は本丸に天守、櫓、門、塀が復元され整備されています。

 

写真提供

wikipedia (PD, CC – 著作権名は画像に記載)

 

〒392-0022 長野県諏訪市高島1丁目20−15

 

・御城印の入手場所

販売終了。

諏訪家の家紋はクワ科の落葉高木・梶。

NHK・BS『一路』の舞台(実際のロケ地は彦根城)
映画『俳優 亀岡拓次』のロケ地として。
その他土曜ワイド劇場などドラマのロケ地にも使用されています。

2017年(平成29)、続日本100名城に選定されました。