お城一覧

廻城(仁田尾城)

廻城は、別名:仁田尾城と呼ばれています。

標高270~278mの山に築かれている山城です。

南側に旧日州街道が通り、その一角に島津忠将の墓があります。

永禄4年(1561年)、大隅廻城城主(廻久元)の目が不自由であること、久元の息子が幼いことにつけこみ、肝付兼続が廻城を奪いました。

これに対し、廻氏と島津貴久は友好関係だったこともあり、主君の島津貴久は島津忠将と長子の島津義久を向かわせた。

島津忠将は竹原山に陣を構えていたが、突出した味方の町田久倍を救おうとしたところを兼続の攻撃を受け戦死してしまいます。
弟を討たれた島津貴久は自ら軍を率い出陣し兼続を撃退、廻城を奪還しました。

島津忠将が討ち取られた場所には供養塔が建立されています。

横川城
2020年3月8日
久住城
2020年3月8日