縁結びの神様・出雲大神宮で訪れておきたいおすすめのスポットとは?
2021年7月26日
鹿島神宮を訪れた時には絶対に見ておきたい!おすすめスポットを徹底解説!
2021年7月29日
縁結びの神様・出雲大神宮で訪れておきたいおすすめのスポットとは?
2021年7月26日
鹿島神宮を訪れた時には絶対に見ておきたい!おすすめスポットを徹底解説!
2021年7月29日

日本三大神宮・鹿島神宮は伊勢神宮よりも歴史が古い?

鹿島神宮 拝殿 from wikipedia

 

日本三大神宮は奈良時代の「日本書紀」に記載された説と、平安時代の「延喜式神名帳」に記載された説の2つがあるんだ。

今回は「延喜式神名帳」に記載されていた日本三大神宮の1つである「鹿島神宮」についてまとめてみるね。

鹿島神宮はいったいどのような神社なんだろう?

 

巫女レモン
巫女レモン
日本三大神宮の一つだよ♪

 

【鹿島神宮とは?全国にある鹿島神社の総本社?】

 

常陸国一之宮の鹿島神宮は茨城県鹿嶋市にある神宮で、全国に約600ある鹿島神社の総本社なの。

同じ日本三大神宮の1つである千葉県香取市の下総国一宮の香取神宮とは深い関係があるよ。
一之宮というのは、一番格式が高い神社のこと。

 

現在、神宮と名のつく神社は日本に24社あるんだけど、平安時代から神宮と呼ばれたのは日本三大神宮の「伊勢神宮」「鹿島神宮」「香取神宮」の3社だけなんだ。

日本三大神宮である鹿島神宮には、国宝や国の重要文化財を数多く有していて、神社の中でもとりわけ格式が高い特別な存在なの。

さらに、鹿島神宮は茨城県神栖市の息栖神社とともに、「東国三社」の一社でもあるんだ。

 

神主レモン
神主レモン
平安時代からずっと神宮と呼ばれ続けているのは日本三大神宮の「伊勢神宮」「鹿島神宮」「香取神宮」だけと覚えておくと良いね♪

 

【鹿島神社は伊勢神宮よりも古い歴史を持つ?】

 

日本一有名な神社と言えば、たぶん、三重県伊勢市にある伊勢神宮だよね。
実は、鹿島神社は伊勢神宮よりも古い歴史を持っている神社なんだよ。

 

鹿島神宮は、神武天皇が即位された皇紀元年(紀元前660年)に創建されたと伝えられているの。
日本の皇紀と同じ長さの歴史を持つ神宮ってすごいよね。

 

鹿島神宮は武神を祀っていることから、武家や大名などから厚い信仰が寄せられたんだ。
江戸時代には、徳川家から崇敬を受けて、本殿や楼門などが造営されたよ。

 

神主レモン
神主レモン
めっちゃ長い歴史ですっ!!

 

大鳥居

 

 

【武道、勝負、相撲の神様「武甕槌大神」を祀る】

 

 

鹿島神宮は、日本建国かつ武道の神様と呼ばれている武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)を祀っていて、地元の人から厚い信仰を寄せられているんだ。
香取神宮の経津主大神とともに、天孫降臨に先立って地上界に降臨して争いごとを収めたの。

 

武甕槌大神を御祭神として祀っている鹿島神宮は、皇室はもとより、藤原氏、源頼朝、徳川家康など武将の崇敬を受けてきたんだ。

現代でも勝負や武道、相撲の神様としてたくさんのアスリートが、鹿島神宮を訪れて必勝祈願に訪れるよ。

ちなみに、鹿島市に本拠地を構えるサッカー・Jリーグの「鹿島アントラーズ」のメンバーも、シーズン前に鹿島神宮を訪れて必勝祈願をしているよ。

 

また、武甕槌大神は「日本神話最強の武神」であり、勝利の神様でもあるの。
圧倒的な強さで大国主命から国譲りの交渉を成功させ、日本神話では何度も国難を救う最強の武神なんだ。

 

神主レモン
神主レモン
日本神話最強の武神!!武甕槌大神!!

 

神主レモン
神主レモン
どんなお顔とお姿をしているんだろうね!!

 

「鹿島要石真図」江戸時代の鯰絵。上が要石を祀る鹿島神宮、下が剣をもち大鯰を抑える武甕槌神。
from wikipedia

 

巫女レモン
巫女レモン
こんなお顔とお姿だったのかしら〜
巫女レモン
巫女レモン
オオナマズに乗っていますね!!

 

【鹿島神宮の直刀は「二代目の韴霊剣」と呼ばれている?】

 

鹿島神宮の御祭神である武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)の佩刀は、韴霊剣(ふつのみたまのつるぎ)と伝わっているの。

この韴霊剣は、日本神話を記した「古事記」の神武東征の段には、その力で悪疫を退散させて、平和をもたらす特別な剣として描かれているんだ。

 

神武天皇の即位後、韴霊剣はその功を称えられて物部氏の遠祖である宇摩志麻治の命によって代々、宮中でお祀りされていたの。

しかし、第10代・崇神天皇の7年に勅命によって、物部氏の祖である伊香色雄命が大和の石上(いそのかみ)にお遷しして、神体山に滞納して祀ることとなったんだ。

これが、現在の奈良県天理市にある石上神宮の端緒と伝わっているの。
現在も韴霊剣は、石上神宮の神体山に埋め納められているんだ。

 

鹿島神宮に代々つたわる宝物で長大な神剣「直刀」は「二代目の韴霊剣」と解釈されているの。
直刀は、全長2.7mを超えており、制作年代は1300年前と言われているよ。

この直刀は、伝世品として、日本最古・最大の剣として、昭和30年に国宝指定されているんだ。

 

神主レモン
神主レモン
全長2.7mの剣!!長っ!!
巫女レモン
巫女レモン
さすが武神の剣ですね!!

 

【鹿島神宮を参拝すると、人生のターニングポイントを迎えることができる?】

 

鹿島神宮には、「すべての始まり」という意味があり、ここを訪れた人は人生のターニングポイントを迎えると言われているんだ。

鹿島神宮と天孫降臨で知られる宮崎県の高千穂神社は一直線上にあり、線上には富士山、伊勢神宮、明治神宮、皇居が並んでいるの。

 

鹿島神宮は、その線上の最も西にあって、「すべての始まりの地」と呼ばれているんだ。

そのため、人生の転機、ターニングポイントのパワースポットとして人気を集めているよ。

 

組織を束ねるリーダー、起業家、自分の道を突き進みたいと思っている人、人生の転換期を感じている人、人生を変えたい人などはぜひ鹿島神宮を参拝してみよう!

 

巫女レモン
巫女レモン
高千穂神社から富士山、伊勢神宮、明治神宮、皇居と一線で結ばれるなんて凄いですよね♪

 

鹿島立神影図 (春日大社蔵) from wikipedia

 

 

【鹿島神宮ならではの占い&おみくじ】

 

宝物館の横には授与所があり、御守やお札を授与してもらえるよ
鹿島神宮で特に人気なのが「鹿島の帯占い」と「神鹿(しんろく)みくじ」

 

それぞれのおみくじについてまとめてみよう。

 

・鹿島の帯占い

鹿島の帯占いは1個300円で、恋愛成就の占いができるんだ。
この占いは神宮の御神宝である常陸帯に由来しているの。

 

常陸帯とは、その昔、妊婦の身で朝鮮半島に出兵して、帰国後に応神天皇を出産した神功皇后が、ご加護に感謝し、鹿島神宮に奉納された腹帯のことなんだ。
鹿島神宮には、安産とそれを導く縁結びの役割もあるよ。

 

占い方は、願いが叶うように神様にしっかりとお祈りして、次に三角の上部から帯に見立てた4本の赤いひもを2本ずつ結んで引っ張り、その形で恋愛成就を占うの。
ひもが大きな輪になれば「かなう」、2つの輪が交われば「半ば叶う」、2本のひもがバラバラになると「簡単には叶わない」のしるしなんだ。

 

巫女レモン
巫女レモン
恋愛成就の占い。。。私もやってもらいたいわ

 

・神鹿みくじ

神鹿みくじは1個300円で、かわいらしい鹿の焼き物の中におみくじが入っているんだ。

 

鹿島神宮では、鹿は神様のお遣いと言われていて、藤原氏が全国の神様たちを奈良の春日大社へ招いた際に、鹿島神宮の神様は鹿の背中に乗って1年かけて春日大社に移動したと言われているんだ。

東海道沿いに鹿島神社がいくつもあるのは、鹿島の神様が立ち寄った跡になるんだよ。

 

巫女レモン
巫女レモン
東海道沿いの鹿の神様が行った場所に鹿島神社が出来ているなんて。。。知らなかったですね〜

 

鹿園 from wikipedia

 

 

【鹿島神宮には神のお遣いである鹿がたくさんいる?】

 

鹿島神宮には名前にも入っている鹿がいるんだ。
鹿島神宮では、鹿は神様のお遣いと言われていて、鹿園もあるの。

 

鹿島神宮周辺の森には、以前は二ホンジカが多数生息していたそう。
現在はその数を減らし、鹿島神宮では25頭の鹿を神の遣いとして大切に飼っているんだ。

 

鹿園横の売店ではニンジン(100円)が販売されており、フェンス越しに鹿たちに触れ合うことができるよ。
ニンジンを持って近づくと、鹿たちが集まってくるの。

 

巫女レモン
巫女レモン
大事に育てられておりますよ〜

 

【鹿島神宮へのアクセス】

 

鹿島神宮へのアクセスは、JR成田線の佐原駅で鹿島線に乗り換えるよ。

鹿島線の鹿島神宮駅で下車すると徒歩5分で到着!
また、東京駅から鹿島神宮まで直行バスも運行しているので、そちらも便利だよ。

 

鹿島神宮は24時間自由に参拝できて、参拝料も無料。
社務所は8時30分~16時30分まで開いていて、社務所でもらえる2種類の御朱印も人気だよ。

 

 

神主レモン
神主レモン
アクセスも比較的、便利で行きやすいですね♪
巫女レモン
巫女レモン
2種類の御朱印も人気ですし、参拝したなら、2種類どちらも欲しいですね〜!!
巫女レモン
巫女レモン
神様のお使いの鹿さんにも会いたいですね♪